損をしない【金の工芸品】の選び方。

更新日:

404 Gold

 

お金持ちなら誰もが
考えてしまう相続税の節税

先日も1億3千万円の
相続税を脱税したとして
ニュースにも上がりました


※yahooニュースより

 

額が大きいだけに
払いたくないのは分かるけど
やはりそこはきちんと
法律に則り支払うのが筋

 

でもどうせなら合理的に
相続税を払わず済む方法が
あったら良いですよね

 

 

そんな相続税ですが
金の工芸品(仏具や神具)なら
相続税不要ということで・・・

ここ最近、おりんに関する
お問い合わせをよく頂きます
(御鈴といっても金のやつです)

 

純金と18金との違いは?

どれくらいの大きさなのか?

税金はどうなるのか?

 

そんなことを聞かれますが、
これまで一番多く頂いている
ご質問の内容が

 

お店によって

何が違うの?

 

 

ということでお店により
金製おりんの何が違うのかを
お伝えしたいと思います

 

…の前にそもそも
金製おりんが普段は
どこで販売されてるのか?

からお伝えします

 

どこで売っている金のおりん?

普通のおりんであれば
仏壇屋で売ってるけど
金製のおりんってなると…

???

ってなりますよね

 

ではどこに行けば
買えるのかというと

 

市場から材料の金を仕入れ
それを加工して工芸品として
造りあげる金の工芸品店

そして、

出来上がった金の工芸品を
仕入れることで販売する
デパートなどの催事

 

ということで金のおりんは

金の工芸品店

デパート催事

で購入頂くことができます

 

 

お店によって何が違う?

では先ほどの2つの販売店で
何が違うのかと言うと・・・

 

おりんの作り手

そして、販売価格の2点

 

①作り手で何が違う?

作り手に関しては特に
好みの作り手がいないなら
ハッキリ言ってしまえば
どうでも良いです

金製おりんは造り上げるのに
高度な技術を要するため
人間国宝など職人によって
作品ができあがります

素人から見てモノに
大差ありませんが
著名な人が作れば若干、
お値段も上乗せされます

 

②価格の比較はどう見る?

仕入れた金で作って
そのまま販売する工芸品店と
催事のために別のところから
仕入れて販売する催事販売

 

もちろん後者の方が
マージンが多くなり
価格も高くなります

 

広告やチラシなどでたまに
金の工芸品に関する催事の
告知を見ることがあります

主催者が金の工芸品を
専門に扱う業者なら良いけど
デパートや百貨店など
専門業者と消費者との間に
中間業者が入るとその分、
値段が上がるのは当然です

 

 

金のおりんを選ぶポイント

素材が金である以上、
気をつけるべきポイントは2つ

 

金の純度

重さ

 

主に純金製と18金製のモノに
分かれることが多い金製おりん

 

当然ながら金の純度が高い
純金の方が値段は上がります

そして、金の量を多く使い
重いほど値段は上がります

 

もしも、色んなお店で
販売価格を比べるならば

 

純度と重さが

同じモノで比較

 

すれば、どのお店のおりんが
お買い得なのかすぐ分かります

 

 

ちなみにナカオカは
田中貴金属ジュエリーが扱う
工芸品も同じ価格にて
販売しております

イベントに限らず
いつでも扱っておりますので
金の工芸品に関しても
お困りごとがありましたら
いつでもご相談くださいね

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド王子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(10/7)の貴金属価格】
 金:5,051円/g(+29)
 プラチナ:3,687円/g(-4)
 ※田中貴金属税込価格

 

月々3,000円でご購入頂ける
資産用の金・プラチナに関する
お問い合わせはコチラ

  • B!