ドバイで買うゴールドが安いと言われる理由。

更新日:

514 Gold

 

水曜から上京しております

目的は色々あったのですが、
メインは情報収集

 

水曜は朝一で新幹線に乗りすぐに
ビッグサイトの国際宝飾展からの
幕張メッセので販促EXPO

 

販促EXPOはディスプレイや
お客様向けのノベルティに
販促商品などインターネットでも
載っていない最新情報を収集

 

そのあとは場所を移動して
ベルギー王国大使館

 

と、ほとんど東京を
満喫できずなスケジュール

 

ん、おっ!?
なぜベルギー大使館?

…って思うでしょうが
ベルギーという国は世界の
ダイヤモンドの原石の80%が
集まるダイヤモンドの国

 

世界のダイヤモンドのほとんどが
ベルギー(都市アントワープ)を
経由してお店の店頭に並びます

570年以上にもなる世界最古の
ダイヤモンド産業の歴史を持つ
アントワープという都市

 

そんなベルギーに絡んだ
ダイヤの新しいプロジェクトが…
ということでベルギー大使館で
イベントが開催されたワケです
(内容はまだ公言できません)

 

ちなみにダイヤモンド
と言えばベルギーですが
金(ゴールド)の国…と言えば
どこをイメージしますか?

 

恐らくはドバイ

 

…と答える方が多いと思います
なんせ金色なお店が多いですから

 

ゴールドショップが多い理由は
もちろん買う人も多いため
なのですが他にも理由があります。

 

それは金が安いから!

 

 

ドバイで金が安い理由

ドバイでは金が安いことにより
購入者が多く需要が高いため
ゴールドショップが
乱立している背景があります

しかし金は市場相場によって
価格が変わってしまうのに
安いもクソもあるのでしょうか?

 

そうなんです

 

市場価格で取引される金は
場所による変動はほぼなく
ドバイであれどこであれほぼ一緒

ただ、ドバイは以下の理由で
他国に比べ安く購入できます

 

消費税がない

マージンが少ない

 

 

消費税がないドバイ

ドバイには日本のような
消費税というのがありません

つまり金を購入しても
課税対象とならない国です
(買取時も課税されませんが…)

ということはドバイで買って
日本で売ると消費税分(※)が
お得になるということ
※ただし、税関の持ち込み範疇である場合

 

しかし、昨年からドバイには
VAT(付加価値税)たるものが
導入される噂ができております

もし、これが金(ゴールド)に
付与されるってなると
必ずしも安いとは言えないかも…

 

 

マージンが少ない

金が集まりやすいドバイは
運搬コストが安いため
店舗が取るマージンも少なめ

また小売と加工を一括管理する
店舗が多いために加工賃が
通常に比べ安く済むのです

更にドバイでの金の取引は
分かりやすくどんなものでも
量り売り(重量比例)により
価格が決まります

 

といったように店舗の
マージン(手数料)が他国より
少なく済むために販売価格が
安い印象がついているのです

 

 

ということでドバイは
これまで先程述べた理由で
海外からは

金が安い

と言われてきました

 

ただ、この2つの理由は
情勢によっては簡単に
反転する事象ではあります

特に昨年から罪税という
肥満に繋がる飲食物に対して
約50%も課税される制度が
始まって注目されました

 

ひょっとしたら近い将来で

ドバイが金が安い…

というのが都市伝説となる日が
来る可能性も秘めているのです

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド王子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(1/25)の貴金属価格】
 金:5,189円/g(+11)
 プラチナ:3,919円/g(-1)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

 

月々3,000円でご購入頂ける
資産用の金・プラチナに関する
お問い合わせはコチラ

 

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:http://nakaoka-inc.com/

  • B!