100円ショップは将来無くなるかもしれない

投稿日:

2713 Gold

 

最近は日用品を100均で
買うことが増えたのですけども
まぁ昔に比べて充実したもの。

商品数は当然のことながら
クオリティも高まっており
本当に100円なのか?と
思ってしまうほど。

とはいえ、その反面で
よく100円で成り立つなぁ…と
経営者目線でも気になるところ。

 

100円ショップといえば
セリアやキャンドゥがありますが
印象としてはやはりダイソー。

1987年に創業してから
100円ショップの先駆けとして
全国へ進出したこともあり、
知名度としては高いかと。

セリアやキャンドゥも有名だし
ダイソーとはまた違った毛色ですが
出店数は多くないこともあり
認知度としては落ちるもの。

 

恐らくは100円商品だけで
やってはいけないのでしょう。

この数年は200円や300円、
500円の商品も売られており
300円ショップを謳うお店の
出店も目立ってきてます。

 

燃料費や人件費の高騰で
物価も徐々に上がっていますが
それにも負けず消費税を除くと
価格を維持した100円ショップ。

しかし、原価が上がると
利益は減るのは必然なワケで
いつまでも100円商品に
すがれるワケではありません。

とはいえ値段を100円から
上げると100円ショップという
カテゴリには当てはまりにくいので
100円単位で値段を上げた商品を
販売することしかできません。

 

いつまでインフレが続くかは
分かりませんが、かといって
大きく下がることはないかと。

何十年か経過した時代には
100円ショップという言葉も
無くなってるかもしれませんね。

 

 

今後デフレとなるのか?

100円ショップと言っても
”円”とあるように日本ではそうでも
実際海外では100円としての
価値かというと微妙なところ。

とはいえこれは為替の問題で
日本がモノサシになっているので
価値が違うだけで、100円ショップならぬ
さしずめ1ドルショップといったところ。

アメリカだと、土地場所に応じで
値段が変わるので最低価格が
1ドルではない店もあるようです。

 

結局のところはアメリカは
日本よりインフレが酷くて、
物価も人件費も日本を遥かに
超えている状況です。

この数年で為替が円安に動き
国内だけでの商売は厳しいがために
100円ショップを積極的に海外へ
進出させた企業もありました。

外貨建ての売上を作ったり
原材料を現地調達することで
リスク分散するのが目的。

 

こういった大企業が当たり前に行う
リスク分散ですけども個人単位では
全然できていないのが現状です。

要は日本円ばかりを貯めて
他の外貨に手を出さないという方、
こんな方が日本には多い傾向。

私は現物資産のゴールドは
ある意味で外貨資産として
役立てるのではないかと思ってます。

 

というのもゴールドは
確かにドル円為替によって
国内価格は変わってきます。

しかし、そもそもの値段は
ドル建て市場価格で決まるもので
物としてみるとドルとも円とも違う
外貨建て資産のようなもの。

各国中央銀行が外貨資産として
ゴールドを保有している状況もあり
それは国だろうが大企業だろうが
個人だろうが変わらないことかと。

 

増やすことには向きませんが
長く持つ、資産を守るということなら
ドルやユーロなどの外貨よりかは
信用度としては高いのがゴールド。

海外の通貨を買うのが面倒なら
ゴールドを持つことによって資産での
外貨割合を増やすのは悪くない
選択ではないかと思います。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(2/10)の貴金属価格】
 ゴールド:10,754円/g(-46)
 プラチナ:4,743円/g(-72)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

  • B!