3314 Gold
上の画像に書いてる価格は
本日20205年10月4日のもの。
土曜日ですが田中貴金属は
土日祝日も価格を出しており
そのグラム単価ってことです。
インゴットの買取は
平日のみなので買取価格は
入ってません。
と、田中貴金属工業発表の
円建て金価格が20,000円/g超え。
いつかくるだろうと思えど
スピードが速いな~と。
今年の6月頃、来年には
20,000円/gなると思ったけど
9月にはそれを達成。
8月はほぼ相場の動きは
無かったのですけれども
9月の上昇っぷりはなかなか
激しいものではありました。
相変わらずゴールドの
ボラティリティっぽくない。
しかも、下がることを知らず
上がりっぱなしなのですから
嬉しいやら怖いやら。
こうした相場が上がるのは
持っている金製品全ての
価値が上がるということ。
私はインゴットや金貨だけでなく
結婚指輪やブレスレットなども
持っています。
つまり、ジュエリーに関しても
価値が高まっているワケで
総じて資産が増えてます。
大台を突破した20,000円/g超の
インパクトは強いもので
各メディアがニュースで報道。
ただ価格報道だけでなく
色んな特集を組まれた番組も
多くあった気はしました。
ただ、こうした報道で
ちょっと残念だと思うのが
買取店での査定の様子。
これはこれでいくらになるか
参考情報という意味では
あっても良いかと思います。
ただ、ほとんどのニュースでは
その買取の様子ばかりであって、
もう少し運用に関する話が
あってもいいとは思うんです。
たとえば買う運用の話、
売った時の税金の話。
こうした報道内容の傾向は
昔から全く変わってないので
今回もニュースを見てみるも
微妙だな…と感じた次第。
いつ買うのがいいのか?
これは今までのブログだったり
接客でも口酸っぱく言ってきたけど
改めて大事なことではあるので
今一度書いておこうと思います。
これだけの上がり調子なので
買うタイミングは本当に難しく
店頭のお客様からよく聞かれます。
”いつに買うのがいいですかね?”
という質問です。
これは本当に難しいもので
安い時点買うというのはそりゃもう
まず無理なことではあります。
いつ暴落するか分からないし、
全然下落しないかもしれない…
そんなこと分かっているならば
きっと取引商売なんかせず、
自社で運用しているでしょう。
とはいえ聞かれている以上は
応えないといけません。
質問してきたお客様からも
外れても責めたりしないから…とは
言われるので応えてます。
でもいう応えはこれだけです
今です、買えるときです!
インターネットだけでなく、
テレビでも金の特集が増え
今は買ってもいい時期
だなんて発言を良く聞きます。
ただ、これは売りたいから
言っているワケではないし、
やらせでも何でもありません。
本当に暴落する要因が少なく、
他の資産が不安定な以上、
安牌である…ってこと。
もちろん相場商品なので
短期で見ると下がることも
あるかとは思います。
ただ、長期運用であれば
金がオススメと言うのは
昔から伝えていること。
このブログでも口酸っぱく
言っていることでして、
その方針は変わってません。
ボラティリティが高い今
相場も最高値を更新する今
なかなか手は出にくいです。
ただ、やはり長期目線では
金は有利となりやすい商品。
投資なので無理して買う必要は
当然ありませんが、下手な商品に
手を出すぐらいなら無難な選択
ってことですよ。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(10/4)の貴金属価格(9:30価格)】
ゴールド:20,363円/g(+181)
プラチナ:8,539円/g(+198)
※田中貴金属公表の税込小売価格
※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/