インゴットと金貨!手数料以外に注意すべき点

投稿日:

3310 Gold

 

自民党総裁選も近いため、
最近のニュースでは色んな政策に
焦点が当てて報道されている。

その中でも多く取り上げられている
ように感じるのが移民政策。

 

自民党総裁選が始まってから
移民政策については各候補者で
意見はあまりまとまってない模様。

確かにそれだけ移民政策を
どうするかってのは難しいもの。

なんせ、メリットもあれば
デメリットもあるので、なかなか
一概に決めれないからだ。

 

移民政策を強化するメリットは
何といっても労働力不足の解決。

日本の労働力率はというと
アメリカやドイツより低い状況で
人口減少、少子化に伴い徐々に
生産性も落ちていく予想にあります。

特に介護や建設、農業分野では
労働力不足が切実な問題であり、
今後も課題となるのは必至。

 

私の周りでも外国人を雇う
企業もめちゃくちゃ増えました。

実際に外国人労働者は200万人を
超えている状況で在留外国人は
全人口の約2.5%にも達する状況。

まだまだ増える見込みであるため、
更に政策が強化されるとなると
徐々に移民社会になりつつある…
といっても過言ではありません。

 

一方でデメリットも深刻でして、
最大の問題は社会統合の難しさ。

日本の雇用システムでは、
外国人がキャリアアップしにくく、
将来の経済リスクが高いもの。

また、文化や習慣の違いから
トラブルが生じやすく、いかに
AIが進化したとて言葉の壁もあります。

 

不法滞在者も増えつつあり、
本格的な共生社会への準備が
不十分なことも課題ではあります。

移民が地域を活性化させるのは
いいことではあるのですが、
いかんせん制度が不十分なのは
何とも言えない状況です。

 

現状を踏まえると移民政策の強化は
避けられない流れだと思います。

ただ、やるとしてもどう進めるかが
これは政治の手腕次第ではあります。

この移民政策も数ある課題の
氷山の一角ではありますが新しい
総裁がどのように解決するか
期待できないけど期待したい
そんな総裁選ではありますね。

 

海外で有利なのは金貨

海外から日本へ引っ越してくる
移民ですが、これは逆も然りで
日本から海外へ行くケースも
当然ながらあります。

プライベートもあれば、
仕事で止む無く海外へ引っ越し
なんてこともあります。

先日、奥様の実家が
イギリスにあるからってことで
海外へ行かれるお客様も
いらっしゃいました。

 

で、そのお客様から
こんな質問を聞かれました。

”インゴットと金貨は
海外へ持っていくとしたら、
どっちがいいですか?”

インゴットと金貨を買うなら
どっちがいいのか?という質問は
来店されたお客様からはよく
いただくものです。

 

ただ、今回のケースは
損得勘定よりも優先すべき
内容があったりします。

それは日本から持ち出して
海外で売るという事情。

損得勘定で言えば手数料が
割安なインゴットの方がいいけど、
(サイズにもよりますがね)
そうした事情があるとなると
話は変わってきます。

 

なぜなら、海外ブランドの
インゴットは買取において
不利となる可能性があるため。

日本でも最近は海外ブランドの
インゴット買取規制があるように
海外からしても他国から持ち込むと
規制が掛かってる可能性はあります。

となると有利になるのが
金貨(地金型)ということです。

 

金貨を発行しているのは
造幣局であり政府管轄の組織。

金貨の銘柄によっては
流通量も多く全世界となるため、
それだけ信用度も高いのです。

当店でもよほどのカントリーリスクが
ない限りは他国の金貨でも買取は
可能な商品でもあります。

 

将来海外へ持ち出すのであれば
インゴットより金貨(地金型)。

ここは意識しておいた方が
いいのではないかと思います。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(9/30)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:20,268円/g(+135)
 プラチナ:8,572円/g(-140)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-地金型金貨(コイン), 資産用の金(金地金)

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.