3319 Gold
ニュースで金のことが
報道されるのは嬉しいこととして
最近は知名度が高まったせいか
変なお問い合わせも多いです。
特に多い問い合わせは
”100gバーを200万円以下で
買い取って欲しいのですが?”
というもの。
もちろん、この理由に関して
取引に関わる者としては
分かったりします。
なぜなら200万円以下で
売りたいってことは
支払調書を免れたい...
ということでもあるため。
なのでこれを知ってて
一応確認はします。
"当店は相場価格に合わせて
買い取るので金額指定できません。
なぜ200万円以下で売りたいのですか?"
といった感じですね。
するとだいたいの方は素直に
”支払調書対象外になるから”
と答える方もいる一方で
黙ってしまう方も。。
ま、税務署へ連絡が
いってしまうことは確かに
良い感じはしませんけどね。
ただ、そこまでして
嫌がるってなるとどうにも
脱税する気が満々なようにも
思えてしまうもの。
金地金や金貨に関して
年間売却益が50万円を超えると
確定申告する必要があります。
(年間の控除額が50万円なので)
これに該当するかどうかを
調べるのはまず不可能です。
買ったときと売ったときで
同じ店であって、履歴があれば
まだ取引店で分かりますが、
あくまでも書類があればの話。
取引店も税務署ではないので、
課税対象なのかまでをみる必要ないし、
税務署としては結局のところ
大口の売却がないかを見張るしか
ないってことです。
その売却金額の敷居となるのが
200万円ということでできたのが
支払調書なワケです。
なので、支払調書対象外でも
年間50万円超の利益が発生したら
必ず確定申告はしましょう。
もしもバレたら当然ながら
脱税扱いとなります。
やるべきことはちゃんとやる!
納税の義務がある限り。
小さいサイズをお求めになる方…
先日来店されたお客様、
たまたま私が接客したのですが
店頭で座ってすぐに謝られました。
”あのときに言うことを聞いてれば…”
とおっしゃったお客様だったのですが
数年前、恐らくコロナ禍前でしたが
当店でインゴットを買われた方。
私は覚えてなかったのですが
購入時の伝票をお持ちでして、その
担当欄には私の名前がありました。
どうやら当時、私は手数料が多少
かかっても小さいサイズを勧めたのですが
そのお客様はそれを無視して、500gの
インゴットを購入されたようでした。
(覚えてなくて申し訳ないです)
その方も将来的に贈与するのが
目的だったので私も小さいサイズで
何個かに分けての購入を提案したのですが、
手数料がもったいないからと大きいサイズを
選択されたのでした。
ただ、金価格がどんどん上がり
利益も膨らむ一方で課税対象に…。
掛かりつけの税理士がいたようで
売却時の計算もしてもらっていた
そのお客様から思わずでた言葉。
”あのときに提案をのんでいれば
こんなに税金も掛からなかったのに…”
ということでした。
私も数年でここまで
金価格が高騰するとは思ってなく
とはいえ長期的には上がると見越し
小さいサイズを普段から推奨してます。
とはいえ最終的に決めるのは
お客様なので無理強いはしません。
ま、利益が出ただけマシと
思うしかないでしょうね。
ただ、今回はたまたま
売った人が本人であったので
ある程度の経済力がある方。
しかし、もしも大きいサイズを
そのままお子さんなどであれば、
いくら利益が出ても手痛い税金に
なっていた可能性はありました。
あらためて贈与・相続目的なら
小さいサイズの方がいいのかな…
と感じたそんな接客でしたね。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(10/8)の貴金属価格(9:30価格)】
ゴールド:21,632円/g(+364)
プラチナ:8,998円/g(+160)
※田中貴金属公表の税込小売価格
※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/