コンゴの金投資話!日本で受け取れない場合はほぼ詐欺

投稿日:

2754 Gold

 

知り合いからLINEが入り
ゴールドに関するご相談。

”友達の知り合いから
金に関する投資話を振られたけど
どう思う?あやしいよね?”

で、見せてもらったのは
たくさんの金塊が並んだ写真と
その金塊が置かれた現地にいる
友達の知り合いらしき方の写真。

 

どうやらその並んだ金塊を
買わないか?という話。

場所はアフリカのコンゴで
そこで作られた金塊を現地価格で
安く買えるけどどう?といった
内容の話だったようです。

 

それを見せてもらった瞬間
”とりあえず止めておきましょう”
とだけ伝えておきました。

このようなアフリカで採れた
ゴールドを買わないか?
という案件はこの数年で
増え続けている怪しい話。

ちなみに私の友人で
この手の案件に騙されてしまい
億単位の損失を出していたので
知っていた話ではあります。

 

手口としてはそういった
アフリカで採れた金塊の写真、
純度や重量を計測する様子の写真
運ぶ様子を写した写真を見せ
先に代金を支払わせるというもの。

で、実際に送ってもらうものの
メッキや偽物が届くのですが
相手に話すと本物だと言い張る始末。

しかし、実際は郵送途中で
すり替えられるという手口で
金色の鉄くずが残るというもの。

 

知り合いがこの案件で
引っかかったのもありますが
実は私にも昨年振られた話。

私がゴールドを扱ってるから
振ってきた話だと思ってましたが
全く関係のないところにも
同じ話が行ってたのは驚き。

高値で注目されてるゴールド、
そうなると詐欺や怪しい投資話も
自然と増えてきますね…。

 

 

アフリカの事情

アフリカと言えばゴールドの
産出量が多い地域。

今でこそ減ったもののかつて
南アフリカと言えば絶対的な
ゴールドの産出地の位置付けでした。

南アフリカ以外にもガーナ、
タンザニア、パプアニューギニア、
そしてケニアやコンゴでもアフリカ大陸は
金鉱山が眠っている地域です。

 

そういったところで
ゴールドが産出できるから
投資話も出てくるのは確かに
自然な流れかもしれません。

ただ、アフリカ大陸の場合
ゴールドを国外に出すとなると
それがまた至難の業。

なぜならば賄賂が横行しており、
武力が先行する国が多いこともあり
輸送する際には持ち出せなかったり
偽物とすり替えられるということが
ザラにあるため。

 

私の友人が騙された際も
鉱山で産出されたゴールドは
現地で見る限りまず本物。

しかし、輸送にお金が掛かり
出国する際の費用とすり替え、
そしてトランジットする際にも
恐らく変えられたようでして
日本で受け取った際は全て偽物。

高いお金を払ったにも限らず
受け取ったのは二束三文の
メッキ品だったのでした。

 

もしもこの手の話に
乗るのであればせめて
日本で受け取って本物であるのを
確認した後にお金を支払う。

このスタイルであればまだ
いいのかもしれません。

 

ただし、いくら金鉱山で
産出されたものであっても
それを加工し精錬するとなると
その技術力も重要です。

確かにゴールドであっても
純度が純金でなかったりと品質面での
リスクはどうしてもあるもの。

この手の詐欺は単価は安いけど
ロットが大きいので億単位で動く
そういった話が多いです。

 

安く買えるからと言って
本物を受け取れるか確証できない…
品質面でも信用できない…
そのリスクを抱えてはいけません。

国内の地金商で買うのが
無難でありベスト。

もし仮に受け取ったゴールドが
本物であったとしても日本国内では
買い取ってくれる店もなかなか
見つかりませんから。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(3/22)の貴金属価格】
 ゴールド:11,748円/g(-4)
 プラチナ:4,953円/g(+23)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

  • B!