メガネを掛けてヘアスプレーをするとレンズがダメになる

投稿日:

3174 Gold

 

当店はメガネも扱っており
よく修理依頼をいただきます。

というのもの世の中の
メガネ屋さんは販売店は多いけど
修理してくれるお店というのは
ほとんどないんです。

安いもので数千円、高くて
素材次第では何十万円もしますが
何と言っても今は、1万円前後で
買えるお店が増えました。

 

経営的にも手間をかけて
直すよりも、新しい物を売る、
こっちの方が遥かに楽。

なので、売るだけのお店が
多いのでしょうが、それでも
愛着を持ってメガネを使う人も
いらっしゃいます。

当店はそうしたメガネを
大事に長く使いたいという
お客様が多々来店されます。

 

ただ、どうしても
お直しできないのがあります。

それは樹脂素材のフレーム、
そしてレンズの小傷。

プラスチックの中でも
樹脂製のフレームは折れると
直すことはできません。

また、レンズについても
傷や凹みは直せないので、
レンズ交換が必須。

フレームはともかくレンズは
どうしても消耗品としての
扱いとはなってしまいます。

 

ただ、このレンズですが
小傷や油脂汚れが直らないか?
…といった相談はよくいただきます。

小傷に関してはもう
どうにもなりません。

ただ、油脂汚れに関しては
症状が軽い状態であるならば
クリーニングで対応可能なので
当店でも何度か対応しました。

 

こうしたレンズの修理依頼で
結構多いのがスプレー等が
掛かったときの小さな凹み。

恐らくはメガネを掛けたまま
ヘアスプレーで整髪したのでしょうが
これは絶対にやってはいけないこと。

というのもヘアスプレーの
多くはプラスチックレンズを溶かす
成分が入っているので、メガネに
飛び散ることでレンズやフレームを
傷付けてしまうのです。

 

 

燃えない壊れない現物資産

そんなメガネのレンズも
ガラス素材であれば、溶けることも
無かったかもしれません。

ガラス素材のメガネレンズは
現在あまり普及はしてませんが
プラスチックより頑丈ではあるので
好きな方は好きなのです。

 

と、できることであれば
壊れたり劣化して欲しくないのは
資産運用においても言えること。

特に手元で持てるような
現物資産であればなおさらです。

そんな中でも普遍の価値を持つ
貴金属と知られているゴールドは
錆びない変色しない、といった
変質しない資源です。

 

プラスチックはヘアスプレーで
溶けることもあるけどゴールドは
それぐらいでは当然溶けません。

というのもゴールドを
溶かす出来る物質というのは
限定されており、濃硝酸と
濃塩酸を混合した王水くらい。

王水はゴールドを唯一
溶かす出来るため、純度検査や
精製過程にも使われます。

 

また、ゴールドは火事程度では
燃えてなくなることもありません。

一般的な家庭火災の温度は
約800〜1200℃であり融点を達するので
溶けてしまう可能性はあります。

しかし溶けることはあっても
物質として消失することはありません。

溶けたゴールドは冷めることで
再び固まって元の性質を取り戻します。

 

溶けてなくなるプラスチックですが
ゴールドは溶けても無くならない
物理的に強いゴールド。

絵画などの骨董品はどうしても
経年劣化や破損リスクが付きまとい
管理するのも大変です。

その点、ゴールドは保管に当たり
何か特別な施設が必要かというと
そんなことはありません。

 

溶けても無くならない、
物質としても価値としても
失うことのないゴールド。

不確実性の高まる現代において
物理的にも資産的にも価値を保つ
ゴールドは資産としての魅力の高い
商品ではありますね。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(5/17)の貴金属価格】
 ゴールド:16,600円/g(-107)
 プラチナ:5,225円/g(+17)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

  • B!