3308 Gold
毎週銀行の方が集金で
来社するのですがその際に
小切手が廃止されるとご案内。
そもそも小切手とは何かというと、
銀行宛ての支払い依頼書のようなもの。
経営者であれば何かと
目にしたり耳にすることは
あるかと思います。
たとえば、友人に1万円を
貸すとき、現金を渡す代わりに
”この紙を銀行に持っていけば、
私の口座から1万円を支払います”
と書いた紙を渡すイメージです。
受け取った人は、その紙を
銀行に持参すれば現金がもらえる
という仕組みなんです。
つまり、現金を直接渡さずとも
支払いができる便利な道具として
使われてきました。
弊社も扱う物が宝飾品や時計と
高額品であり、仕入れの金額も
それなりの金額となることがあり
小切手を使う業者もいました。
2021年6月に政府が決定した
成長戦略実行計画において、
全国銀行協会が2026年度末までに
手形・小切手の交換枚数をゼロにする
…という目標を立てました。
つまり、2027年3月末で
紙の手形・小切手の時代が
終わるということ。
みずほ銀行は2024年1月以降、
新規口座開設者への紙の
手形・小切手発行は停止。
三菱UFJ銀行も2025年9月末で
発行受付を終了するということで
弊社の取引銀行も終了となると
そういった案内だったのでした。
今回の変更が行われた主な理由は
効率性とコストの問題。
小切手の処理には多くの手間と
時間がかかり、銀行や企業は
受け取った後、手作業での確認や
処理が必要となります。
また、小切手帳の印刷や郵送コスト
紛失や盗難のリスクもあり、
デジタル決済に比べて非効率だから
ということでの対応でした。
そのため、廃止されるのは
あくまで紙の小切手。
電子的に記録されるでんさいは
引き続き利用できるとのことですが、
銀行振込やネットバンキングでの
対応が基本となるってことです。
個人の方ではあまり小切手を
使う機会はないかと思いますが
これもひとつの時代が終わる
ってことでしょうかね。
手に持てる資産
この小切手というのは、
いつ銀行から引き出されるのか
受け取り側次第ではありました。
発行すれば即出金されるものでなく
発行する会社としては何かと
冷や汗ものなタイミングもあったのでは
ないかと思います。
こうした長きに渡り使われた
制度が廃止の流れを見せるとなると、
改めて時代の転換点にいることを
実感する次第ではあります。
長年使われてきた紙の約束が
デジタルの世界に移行していくのは
色々と手間が減るのでありがたい限り。
今までは銀行で振込していたけど、
ネットバンキングでいつでも送金でき、
電子記録債権なら紛失のリスクも
ないのでデジタルありがたしです
ただし、その一方で、全てが
デジタル化されることのリスクも
考えておく必要はあると思うんです。
というのも、デジタルは便利な反面、
システム障害やサイバー攻撃、さらには
運営会社の破綻といったリスクもあります。
仮想通貨の世界などデジタル上の約束は
突然無価値になってしまうケースも
可能性としてあり得るので特に
資産運用の点では大事なこととは
思っている次第です。
そのため、デジタル時代であっても
手で触れることができる現物資産の
重要性は改めて見直されてます。
特に現物資産である代表格、
金・プラチナといった貴金属は
需要が減るどころか高まっています。
こうした貴金属の魅力は
何といってもその確実性にあります。
小切手のような約束手形でなく、
デジタル資産のようなデータでもなく
実際に手で触れることができる
物理的な価値そのものです。
更にシステムが止まっても、
会社が倒産しても、ゴールドの価値が
突然ゼロになることはありません。
これはゴールドが世界共通の価値を
持っているためで、決済システムが変わろうが、
銀行が破綻しようが、1グラムの価値は
世界中どこでも認められます。
小切手が廃止されるような
大きな社会変化の時期にあると
往々にして色んな物の価値も
変動しがちな時代ではあります。
現物の金地金や金貨への投資なら、
自分の管理下に置くことができるため、
銀行のシステムが止まろうが、
インターネットが使えなくなろうが、
手元にある価値は無くなりません。
金投資はステーブルコインや
ETF、先物などペーパーアセットも
展開されており、簡単に取引できる
商品も多数存在しています。
ただ、ゴールドの神髄は
まさに現物資産であること。
すべての資産を現物資産に
する必要はないかと思いますが、
デジタル化の恩恵も十分に活用しつつ、
一部を物資産で保全するという
分散投資の考え方は重要ですね。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(9/28)の貴金属価格(9:30価格)】
ゴールド:19,989円/g(+0)
プラチナ:8,507円/g(+0)
※田中貴金属公表の税込小売価格
※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/