3311 Gold
最近は純金積立で
引き出される方が多いです。
当店は田中貴金属工業の
特約店なので、純金積立に関して
ゴールドカードがあれば現金化のみ
対応しております。
※2025年12月16日からできなくなります
一時期、同社の純金積立に関して
変な誤解があったのもありまして
問い合わせは相変わらず多いです。
その変な誤解に関しましては
以下のブログをご覧ください。
-
-
田中貴金属の総合口座(純金積立)サービス内容変更
3248 Gold 田中貴金属が提供する 総合口座なんですけれども 先月サービス内容が変更すると 案内がありました。 変更内容としては 以下の4つなのですけれども ネット上 …
店頭で現金化できるってことで
オンライン対応されてない方や
急ぎで換金されたいというお客様が
当店へお越しになります。
金相場が相変わらず高く、
更に上がって来ているのも
換金したい理由ではあるようです。
ちなみにこの純金積立は
支払調書の対象でもあって、
確定申告の対象でもあります。
一度に200万円超えの現金化は
支払調書制度により税務署へ
通達されることになります。
そして、年間利益が50万円を
超えると確定申告対象となるので
自己申告が必要となります。
そういった税金絡みのこと
意外と純金積立に関しては
ネットにもないようでして
当店で質問されるワケです。
純金積立を提供する企業の
Q&Aを見れば書いてあることも
あるんですけどね…。
と、そんな純金積立ですが
以前問い合わせで少し変わった
ケースのご質問頂きました。
その内容と言うのは
積み立てた分のインゴットを
売る場合に関することでした。
積み立てたタイミング?引き出しタイミング?
その問い合わせというのは
10年以上行ってきた純金積立、
その中から引き出したインゴットを
売却した場合、長期譲渡所得なの?
ということでした。
引き出しただけでは、
当然換金したワケではないので
出費や税金などが発生することは
特にありません。
ただし、当然ながら
普通の現物取引と同様に
引き出したインゴットを売る
ってなると対象になります。
それは支払調書であったり、
確定申告などです。
売却金額が200万円を超えると
支払調書の対象になりますし、
50万円超の利益が発生した場合は
課税対象となるため、確定申告が
必要になるということです。
では、今回のケースというのが
長期譲渡所得になるのかというと
該当することになるのでしょうか?
ちなみに純金積立に関して
現物引出や現金換金する場合は、
先入先出となるので、購入した
古い順から処理されます。
詳しくはこちらのブログを
ご覧ください。
-
-
5年以上にわたり純金積立した際の譲渡所得の考え方
1130 Gold 以前のブログにて、 現物で金・プラチナを 持って運用するのであれば 5年以上は保有した方が良い! と、お伝えしました。 これはブログでお伝えしたように …
となれば、5年以上前に
積み立てた分で賄えるインゴットの
重量分であるなら長期譲渡所得に
該当するということ。
もちろんそれを証明する書類は
必要となってくるでしょうが…
ただ、この譲渡所得について
短期か長期を判断するのは
保有期間となります。
通常なら積み立て分も
保有期間に入ると思いますが
引き出したインゴットの保有期間…
と判断されることもあるようです。
何にしても一度、所轄の
税務署へ確認してみた方が
良いのではないかと思います。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(10/1)の貴金属価格(9:30価格)】
ゴールド:20,324円/g(+56)
プラチナ:8,432円/g(-140)
※田中貴金属公表の税込小売価格
※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/