金(ゴールド)の現物運用=タンスゴールド

投稿日:

3260 Gold

 

延長ケーブルやポータブル充電器から
発火する事件が増えているとのことで
ニュースで報道されていました。

先月も山手線でモバイルバッテリーが
車内で発火して電車が一時停止する
…なんて事件もあったようです。

 

この手の発火事故というのは
年々増加傾向にあるようです。

東京消防庁の発表によると、
リチウムイオン電池搭載製品の
火災は2年ほど前から150件を
超える件数が発生しており、
年々増えている模様。

 

リチウムイオン電池が
搭載された製品の発火で
最も多いのがモバイルバッテリー。

次いでスマートフォン、
電動アシスト自転車。

 

ちなみに充電中の事故が多いけど
充電していない待機中でも
発火することがあるようです。

リチウムイオン電池は高温に
非常に弱い性質を持ったもの。

 

夏場の車内のダッシュボードに
放置でもしたら、簡単に火災に
繋がることが実験でも証明されてます。

てっきり充電しなければ
大丈夫とは思っていたのですが、
とんだ盲点ではありますね。

 

衝撃や温度の上昇によって、
バッテリーが膨張するとなると
それはもはや危険信号。

こうなったらただちに
使うのをやめないといけない
ってことです。

 

一定温度になると
こうした発火が起きやすくなるけど
製品によってはある程度、
高温になっても発火を防止する
機能が搭載されてるようです。

ただ、安価な海外製や非純正品だと
安全機能が搭載されてないことが多く
火災になったケースもそういった
商品でよく起こってるみたいです。

 

もちろん高温になるような
場所に置かないに限りますが
最悪の事態を避けるためにも
安全性の高い商品を選ぶのも
リスク管理にはなるかもしれません。

Amazonや楽天で検索すると
燃えないモバイルバッテリーなど
安全機能を搭載して商品が確かに
販売されていました。

あまり神経質になるのも
煩わしいところではありますが
持っている物がいきなり燃えるとか
さすがに怖いですからね…。

 

 

タンス預金ならぬタンスゴールド

こうした発火事故のニュースを見て、
ふと思ったのがタンス預金のこと。

日本には約50~60兆円もの
タンス預金があると言われており
ある意味隠し財産なのでこの数字以上に
ある可能性も否定はできません。

 

タンス預金の理由はそれぞれですが、
いざという時にすぐ使える安心感が
ほとんどだとは思います。

中にはATM手数料を払いたくない、
営業時間に縛られたくない、更には
税務署に資産を把握されたくない
…といった理由で、自宅に現金を
保管している方もいると思います。

タンス預金のメリットはというと
即座にアクセスできるという点。

 

ただ、モバイルバッテリーの発火が
発端となったような想定外の火災が
起きた時には一瞬にして灰になってしまう
そんなリスクを秘めています。

100万円の現金を自宅保管しても、
火事になればただの炭になる…
そういった可能性もあるのです。

 

火災保険に入っていても、
現金の補償には限度額があることが多く、
しかも保険金の査定には相当な時間が
掛かってしまうのが現実です。

そこで私がオススメしているのは
タンス預金ならぬタンスゴールド。

現金の代わりに金貨や金地金を
自宅保管して、火災リスクから
資産を守ることができます。

 

なぜなら、金の融点は
約1064℃と非常に高く、一般的な
住宅火災の温度では消失しないもの。

たとえ火災に遭ったとして、
熱で変形したとしても、ゴールド
そのものの価値は変わりません。

ちなみにタンスゴールドには
他にもメリットがあります。

 

そのメリットというのは
・隠し資産としての印象減少
・新札切り替えの対応不要

 

先日、お店で買い物したら
2世代前の5千円札をおつりで
いただいたときの話です。

それを他のお店で使う際
機械に認識できなかったことがあり
止む無くそこでの飲食を諦めた
…なんてことがありました。

古いデザインの現金では
銀行で両替するなど対応が
必要となってきますが、ゴールドなら
売ったときに流通している現金で
受け取ることができます。

 

ゴールドを現物で持っておけば
タンス預金を行う理由でもある
いつでも使える・銀行に頼らない・
プライバシーを守るという要求も
満たすこともできます。

更に火災リスクから守れる…
という一石二鳥の効果があります。

 

タンス預金は燃えて無くなるけど、
タンスゴールドは燃えたところで
無くなることはありません。

この差は大きいものです。

ま、タンスゴールドといっても
普通に現物で運用するだけのこと
ではあるんですけどね(笑)

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/11)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:17,773円/g(-42)
 プラチナ:7,077円/g(-24)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

  • B!