この5年でゴールドと同じくらい高騰したピンクダイヤモンド

投稿日:

2911 Gold

 

先日ピンクダイヤモンドの
卸業者さんが商談でご来店。

もともとダイヤモンドの
大手卸業者デビアスにおり
独立されたという方。

その頃の知識や販路を活かし
現在はピンクダイヤモンドの
商品しか扱ってないとのこと。

 

ただ、ピンクダイヤモンドでも
アーガイル産のみしか扱わないと
かなり尖った業者さんなのです。

ピンクダイヤモンドは
カラーダイヤモンドの中では
稀少色である宝石。

アーガイル鉱山以外でも
産出できるとかはありますが、
純粋なピンクですと、やはり
アーガイル産が綺麗なんです。

 

ひとえにピンクダイヤモンドと
言っても紫色掛かったのもあれば
茶色っぽい色味もあります。

アーガイル鉱山で採れるものは
ほとんどが純粋なピンクでして、
ピンクダイヤモンドを持つなら
やっぱりアーガイルがベスト
...というこだわりということです。

 

たまにアーガイルまで
買い付けに行かれるとのことで
来店された際にいくつか
ピンクダイヤモンドのルースを
見せてもらいました。

日本人好みな桜色をした
ピンクダイヤモンドは
とてつもなく綺麗でした。

アーガイル産では珍しい
ブルーダイヤモンドも
見せてもらったのですが
こちらは家宝とのこと。

 

また世界限定5個の
ピンクダイヤモンド砂時計も
見せてもらったのですが
これも素晴らしい物でした。

 

小さいピンクダイヤモンドが
全て落ちるまでに10分かかる
この砂時計は眺めていると
あっという間の時間。

ライトアップすると更に
綺麗になるとのことですが
このままでも十分な物でしたね。

 

 

資産としてのピンクダイヤモンド

以前も少しお伝えしましたが
ピンクダイヤモンドって
資産としてどうなのよ?
…という質問をいただきます。

当店は資産用のゴールドだけでなく
宝石店でもあり、両方扱ってるので
こういう話をいただきます。

結論から言うと以下の
ピンクダイヤモンドであれば
まだ資産(投機要素強め)として
見れるのでは…と思います。

①アーガイル産の証明書付き
②0.20ct以上の大きさがある

 

アーガイル鉱山は現在
閉山しており、雨水が貯まり
現在は水没している状態。

なので改めて鉱山から
ピンクダイヤモンドを採るのは
不可能なことではあります。

 

で、良質なピンクダイヤモンドは
ほとんどアーガイル産であるもの。

なので、アーガイル産の
証明書が付いていない場合には
価値も半減するケースが多いのです。

 

ピンクダイヤモンドは
透明なダイヤモンドに比べて
わずか0.01%の産出量。

そこから更に0.20ct以上の
ピンクダイヤモンドが採れるのは
わずか9.6%しかありません。

サイズが大きいほど当然ながら
稀少価値は高まっていきますが
0.20ct以上のピンクダイヤモンドには
そうお目に掛かれないのです。

 

現在閉山となったんで
良質なアーガイル産の
ピンクダイヤモンドは既に
流通している物での取引。

そうなると時間の経過で
価値が高まるのは必然。

0.20ct以下のサイズでも
価値が無いワケではありませんが
価値が上がるスピードが遅い
ということです。

 

現在、0.20ctサイズのアーガイル産
ピンクダイヤモンドの価格ですが
色味や透明度でバラツキはあれど
300~500万円ほどはする代物。

5年前に比べると倍近く
高くなっているので今後も
もしかしたらの可能性はあります。

 

アーガイル産以上の良質なもの…
ピンクダイヤモンド自体の供給増…
これらが価値を下げる要因になりますが
現時点では実現できないところ。

そんなデメリットがある以上
無理して買う必要はない代物ですが
資産としてみると面白い商品ですね。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/26)の貴金属価格】
 ゴールド:12,837円/g(-56)
 プラチナ:4,997円/g(-53)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.