取引者が名前を偽るとトラブルの元

更新日:

658 Gold

 

大学の授業で誰もが
やったことある出欠の代弁

 

大事な用事があったり
体調が悪かったりと、絶対に
おとせない単位の授業や
休めないときに頼る技

 

何で俺が、、
って思いながらも
ご飯やモノの誘惑に負けて
頼まれまくった大学時代デス

そういえばその頃から
パソコンに関する宿題や
レポートも頼まれてたな~と

ま、さすがに試験とかの
替え玉はないけどね

 

そんな、誰かが身代わりに
何かを行うという行為

 

授業の出欠くらいであれば
まだ良いかもしれません
(本人のためには良くないね)

代わりに行うことによって、
全く周りに影響しなかったり
不快になることが100%ないなら
別に構わないでしょう

 

でもこれが代わりに
何かを買うってことでなら
話が変わることもあります

 

僕は以前、とある宝くじで
友達に便乗し、買ってもらったら
それがたまたま大当たりして
お金の面でのトラブルを元に
衝突したこともありました

 

それ以降、大金となる
可能性があるモノの代行は
一切やらないようにしてます

後に掛かってくるものが
想像を超えたものになるほど
どうしても自分の良い方向に
したくなるものですからね

お金が絡む代理取引は
辞めといた方が無難です

 

といったこともあるので、
世の中のお金が掛かるものは
誰のものかを明確にするよう
決まりが定まってます

特に不動産やら通帳などの
お金に絡む資産は特にね

 

 

本人確認が必要なときも

ということで大金となりがちな
資産用の現物の金やプラチナは
誰のものかを特定しておく
必要があるのです

 

ただ、特定といっても
不動産における謄本や
株式等でのマイナンバーなど
めんどくさい書類は不要

金(ゴールド)の場合は
200万円未満のご購入時に
本人確認書類の提示不要です
(ご売却の場合は必ず必要です)

 

現金があれば簡単に
購入することができるのは
他の資産に比べて良い点
かもしれませんね

 

ではその金が誰のものかの
証拠となるのが取引時に
お渡しするご購入計算書です

このご購入計算書には
取引者の名前が書かれるので
それを持って持ち主を
特定することになります

 

もしも本人確認不要な
200万円未満のご購入で
来店者が名前を偽ってしまうと
本来の持ち主とは違う
名前になることになるのです

こういった行為は
トラブルの元になりやすいので
絶対にオススメしません

 

 

正しい取引者でない場合・・・

本ブログ最初の授業における
出欠の代弁みたいに
本人だと意図的に偽って、
購入したり売却すると
お金のトラブルに発展しがちです

 

もしも違う誰かに
購入させてしまったら・・・

その人が裏切ってしまい
この金は私のだ!!
と言って書類の名前も
取引者名だと取り戻しが困難

となるし、第三者に代わりに
売却させてしまっても・・・

所得税などの税金は
取引者に掛かってくるため
持ち主ではなく取引者に
税金の請求が来てしまう

 

大金が絡むと人の目は
変わってくるものです

もしも誰かに代わりに
購入や売買をしてもらうなら
委任状を使って正式な
ルートで取引しましょう

 

頼む人がいかに身内や
仲の良い人であっても
情よりも欲に動くモノ

ま、ベストなのは誰にも頼まず
その人本人が取引するのが
一番良いんですけどね

 

ちなみに代理購入の場合は
依頼者や来店者であったり
委任状が必要となります

必要書類や委任状フォーマットを
以下から参照できるので
参考にごらんくださいね

代理人による金のお取引について

代理人での金の取引も行っております。 以下の書類をご用意頂きますと、 売買取引いただけます。     なお、委任状(個人用)はコチラからダウンロードできます。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド王子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(6/18)の貴金属価格】
 ゴールド:4,965円/g(-5)
 プラチナ:3,515円/g(-9)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-取引時の注意事項

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.