マネロン対策の最前線が分かるACAMSコンファレンスに登壇します!

投稿日:

3363 Gold

 

12月ですが東京での
とあるイベントにおいて
登壇することが決まりました。

ただ、今回の登壇は
残念ながら(?)金に関する
話ではないんです。

 

ご依頼いただいたのは
金融犯罪撲滅に取り組んでいる
世界最大の会員制組織「ACAMS」。

Association of Certified
Anti-Money Laundering Specialists
の頭文字を取った組織です。

金融犯罪対策のプロフェッショナルを
支援しており、その専門知識向上を
目的としています。

 

ということなので私のお役目は
金(ゴールド)に関する発信でなく、
マネロン対策に関すること。

宝飾品・貴金属品販売における
マネロン対策・取組・課題について、
セッション形式でお話します。

 

The Assembly 日本と題して、
12月3日4日の2日間開催される
イベントの2日目に登壇。

金融庁や財務省、FBIや
大手地銀の方などの講演もあり
消費者の方からするとあまり
馴染みのないイベント。

今回はモデレーターを立て、
不動産に関連する方との
セッションを予定してますが
初めてなので楽しみではあります。

 

ちなみに弊社では5年前に
詐欺に遭ったことがあります。

それ以降は本人確認など
相手のことをしっかり確認して
取引することを心掛けてますが
色んな体験してきたのでそういった
話も役に立つかもしれませんね。

 

金の価格が高くなるほど規制も…

最近金投資を始めた方は
ご存知でないかもしれませんが
20年ほど前の金価格というのは
2,000円/g台でした。

今よりも1/10ほどの相場で
現在2200万円ほどの1kgバーも
当時は220万円くらい。

220万円だと今では
100gバーでの値段ですね。

 

それがどんどん上がって
今の値段になってますが、
その間に取引関する制限など
様々な決まりが出来ました。

200万円超の売却取引では
税務署に連絡がいく支払調書、
売却だけでなく購入時にも
本人確認書類の提示が必須化…等。

税金面もそうですけれど
誰と取引したかという本人確認も
かなり厳しくはなってきました。

 

こうした規制が強まったのも
金価格がどんどん上がっており
マネロンなどで悪用され始めたのが
そもそもの背景ではあります。

規制が強まる度に当店でも
お客様からは「え~!」とか
「面倒くさいの~!」とか
言われますが、致し方ないこと。

ただ、政府が決めたことってのは
国内で商売する限り、それを
守って取引する必要があります。

 

先日来店されたお客様から
”ネットやら***のお店では
金を買うのに本人確認書類の提示を
求められなかったんだけど…”
なんて話を聞きました。

お店により、もしかしたら
規制があること自体を知らない
…なんて可能性もあります。

今回のイベントではそういった
規制を守る守らないといった差が
無くなるような今後の課題提言も
きっちりお伝えしたいと思った次第。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(11/21)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:22,777円/g(+10)
 プラチナ:8,630円/g(-194)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-お知らせ

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.