インゴットを切断してもデメリットしかない

投稿日:

3364 Gold

 

先日、インゴットや小判、
ジュエリーなどの金製品を
お持ちいただいたお客様。

”これ買い取ってくれますか?”
と言われて渡された金製品は
見事に切断されたインゴット。

半分に切られており
お持ちになられたインゴットは
ブランドロゴと純度と重量が
刻印されている物でした。

 

切断されたのですか?
と伺ったら、亡くなった身内の物で
見つけた時には既に切断済み。

とはいえ、金であることには
ほぼ間違いないだろうということで
当店へお持ちになりました。

 

ただ、切断されたインゴット、
当店では買い取ってないです。

それがたとえ国内ブランドでも
田中貴金属のインゴットであっても
答えは同じくNoなんです。

 

なぜダメなのか?と
お客様から聞かれたので
このように回答しました。

”インゴットは物自体が
地金商により保証されてます。
刻印情報の仕様が欠けてしまったり
何かしら加工されてしまうと
その保証が失われるためです。”

 

今回のケースで言えば
徳力本店のロゴと500g、
999.9と刻印されてました。

ブランドは分かりますし、
純度も恐らく問題なし。

ただ、500gという
刻印が入っているのに
切断されていたので当然
500gには満たない重量。

 

何よりも地金商が製造して、
商品として提供した姿を
加工されてしまった状態。

過去にブログでも何度か
お伝えしたことはありますが
本当にインゴットの切断は
オススメしないのでやめましょう。

 

ジュエリーは使ってるうちに
壊れてしまうことはありますが
インゴットは使うものではありません。

意図的に加工しない限りは
切れるなんてことはないので。

壊れたジュエリーは
貴金属価値として査定は一緒でも
インゴットは勝手が違うのです。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(11/22)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:22,590円/g(+3)
 プラチナ:8,581円/g(+16)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき, 資産用の金(金地金)

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.