ブリタニア金貨やメイプルリーフ金貨など地金型金貨を運用する際の鉄則

更新日:

3252 Gold

 

先日来店されたお客様に
ブリタニア金貨ってどうかね?
という話をいただきました。

ブリタニア金貨は1987年から
イギリス王立造幣局が
発行している地金型金貨。

1980年代に金投資が流行った際、
南アフリカのクルーガーランド金貨や
カナダのメイプルリーフ金貨の流通量が
増えたのですが、その際の対抗品として
発行開始となったブリタニア金あ。

 

表面には金貨発行時の
イギリス君主の肖像、裏面には
女神ブリタニアが盾と三つ又の矛、
オリーブの枝を持つデザインが刻印。

毎年デザインが変更するため、
地金型金貨の中でもコレクターズ
アイテムとしての価値も高い金貨。

 

そんなブリタニア金貨は
2012年までは22金(91.7%)で、
2013年以降は純金(99.99%)を
使用するように仕様が変更した金貨。

22金が採用されている
クルーガーランド金貨に対抗したのか
どうかは分かりません。

ただ、創鋳された当初は
フォーナインではなかったのです。

 

地金型金貨といえば
メイプルリーフ金貨
ウィーン金貨ハーモニー
カンガルー金貨が世界での
流通量が多い銘柄です。

ブリタニア金貨はというと
確かに知名度的にはありますが
世界的な流通量はというと
微妙なところではあります。

なので、売却する際に
お店によっては先ほどの3つの
銘柄よりも下がる可能性も
あるということです。

 

とはいえデザイン等の理由で
どうしてもブリタニア金貨がいい
…ということならば、
こうした方がいいという
テクニックはあります。

ということで今回は
地金型金貨を運用する場合の注意点を
お伝えしようかと思います。

 

 

基本は総販売元で売買

金貨と言っても主に以下の
3種類あることは以前にも何度か
お伝えしてきました。

①地金型金貨
②収集型金貨
③通貨型金貨

中でも流通量の多さから
売買差が一番安定しているのは
地金型金貨となってます。

 

とはいえこの地金型金貨には
たくさんの銘柄が存在します。

当店で扱っている世界流通量の多い
ウィーン金貨ハーモニーや
メイプルリーフ金貨。

カンガルー金貨であったり、
冒頭で紹介したブリタニア金貨、
イーグル金貨やパンダ金貨、そして
クルーガーランド金貨といったのが
地金型金貨のメジャー銘柄。

 

ではこうした地金型金貨ですが
どこで買ってどこで売るのが
いいのでしょうか?

…ということですけれども
2つの鉄則があります。

①総販売元や公式パートナー先の地金商で買う
②買ったところで売る

 

まず①ですけれども地金型金貨が
作られるのは造幣局ですけれども
日本国内で販売する場合はほぼ
その造幣局と取り交わしてます。

たとえば田中貴金属の場合は
ウィーン金貨ハーモニーと
メイプルリーフ金貨の総販売元。

カンガルー金貨であれば
三菱マテリアルが総販売元で
ブリタニア金貨であれば
日本マテリアルが公式パートナーとして
その金貨を販売しております。

 

なので買う予定の金貨があれば
販売元と発行元が何かしらの提携を
組んでいるかというのが重要なのです。

そうして、提携が無い場合は
正規店取引ではないので並行輸入。

つまり、造幣局と販売元との間に
何かしら業者が入っている可能性があり
最悪な場合、偽物を掴まされるリスク、
販売価格が若干割高なことがある
…ということです。

 

 

そして、②の買ったところで売る
というのは前提条件として①を
満たした場合となります。

たとえば今回話に挙がった
ブリタニア金貨を例にとります。

2025年7月31日9:30相場ですが
ブリタニア金貨1ozの買取価格を
田中貴金属と日本マテリアルで
比較すると以下の通りとなります。
・田中貴金属:503,217円
・日本マテリアル:525,123円

 

ご覧の通りブリタニア金貨は
販売している日本マテリアルの方が
高い買取価格となっています。

なお、田中貴金属で扱ってる
ウィーン金貨ハーモニーと
メイプルリーフ金貨1ozの買取価格は
524,136円とブリタニア金貨より
高い査定となります。

基本的には扱っているお店で
売られた方が高く買い取ってくれる
可能性が高いということです。

 

もし地金型金貨を運用するなら
①総販売元や公式パートナー先の地金商で買う
②買ったところで売る
を注意することです。

もし、この金貨ってどうなの?
といった不明点があるようでしたら
いつでもご相談くださいませ。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/3)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:17,596円/g(+0)
 プラチナ:7,035円/g(+0)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-地金型金貨(コイン)

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.