-
-
年賀状スルーはあれどゴールドスルーはなし
2023/01/09
2316 Gold 年末年始といえば年賀状が 届いたり出すのが風物詩。 年末にはお客様や取引先へ 出すために何枚か書いたりして、 年始に届くのが楽しみではありました。 特に小学校、中学校 ...
-
-
中国と同じ問題を抱えても対策に踏み切らない日本
2022/12/23
2299 Gold 今さらながらアメリカが 対中国の危機感を募らせたか チャイナ・ハウスたるものを 新設されました。 チャイナ・タウンと似てますが ハウスの方は中国調整室と呼ばれ 対中国 ...
-
-
味しらべと金(ゴールド)は同じキャッチコピー?!
2022/11/04
2250 Gold 家に帰って台所に行くと テーブルに大量のせんべいが 並んでいました。 どうやら奥さんの祖母が 大好きないようで実家から もらって帰ってきたものでした。 せんべえといっ ...
-
-
技術も資産も日々の積み重ねが将来を決める
2022/10/20
2235 Gold 先日の地元新聞紙の一面で 取り上げられた広島東洋カープの 次期監督のネタ。 カープのOBである 新井貴浩氏が来期の監督に 就任するというものでした。 地元紙とはいえ一 ...
-
-
有事での資産価値を左右させる金(ゴールド)
2022/09/25
2211 Gold 台風災害としては最大である 伊勢湾台風並みの強さと言われた この度の台風14号。 日本の大陸に沿った形で進行し、 時速20kmほどのゆっくりした 動きということもあっ ...
-
-
将来の為に金(ゴールド)は持つべきなのか?
2022/09/22
2208 Gold 先日、広島県が主催する BCP策定セミナーへ参加。 BCPというのは災害など 緊急事態時の事業継続計画を示す言葉で Business Continuity Plann ...
-
-
iPhoneも金(ゴールド)も分割で買う時代
2022/09/16
2202 Gold 先日、Apple社から iPhoneの最新モデルとなる iPhone14が発表されました。 毎年新しいラインナップが 販売されているiPhoneも 今年で14代目とい ...
-
-
金(ゴールド)は腐ることがない資産?!
2022/09/10
2196 Gold 京都出張の際、オススメの ちりめん屋があるってことで 紹介してくれた方と一緒にお店へ。 清水寺のふもと二年坂の 道中にあるそのお店は 風情漂う見るからに何かを 感じる ...
-
-
インフレと円安のスパイラルで強さを見せる金
2022/08/31
2186 Gold 先日ゴールドセミナーに 参加した際の講師 亀井幸一郎さんが 本を出版されたので早速購入。 出版された本のタイトルは ”今こそ「金」ゴールド 現金や株より安心で身近な ...
-
-
インフレヘッジに金(ゴールド)や株式や不動産があるけど…
2022/08/21
2176 Gold 消費に関する経済指標である CPI(消費者物価指数)。 実質インフレ具合の数値として 毎月公開されるのですが 7月度のアメリカCPIは 予想されていたよりも伸びず。 ...
-
-
他国は利上げしても日銀は絶対行わない理由
2022/08/14
2169 Gold 先日ご来店された方から こんな話を聞きました。 あまりニュースでは報道されてないけど、日銀はこのまま金融緩和を維持すると円安になる可能性が高まる。 でも日銀には金融緩 ...
-
-
アメリカが国内分裂すると有事の質が変わる
2022/08/07
2162 Gold トランプ前大統領が先月末 退任後初となる演説を ワシントンにて行いました。 トランプ前大統領といえば 異端児と言われながらも アメリカファーストを掲げて 自国経済の上 ...
-
-
投資歴の短い方が資産運用にオススメな現物資産の金
2022/07/31
2155 Gold 今月から久しぶりに ファスティングをしているため 月初から食事制限中。 ジム通いもなくなってしまい 身体がだいぶもたついてきて 以前購入したスーツもパンパン。 身体の ...
-
-
金(ゴールド)が世界共通の資産と言われる理由
2022/07/23
2147 Gold 先日、ミネラルマルシェという イベントがあったので行ってきました。 特に入場するのも予約が 要らなかったもあったので 視察してきた次第。 そこでは天然石・宝石や隕石、 ...
-
-
日本にも該当するスリランカの経済危機要因
2022/07/18
2142 Gold 独立以来最悪の経済危機を 迎えたスリランカ。 首相による破産宣言で デモ隊が大統領公邸を占拠。 首相も大統領も辞任に 追い込まれることとなり この経済危機は今後も 長 ...