広島県は県知事が変わり転出率ナンバーワンを解消できるか

投稿日:

3349 Gold

 

総務省が公表した転出超過の
自治体ランキングをたまたま
目にしました。

転出超過ワースト1位は
東京都新宿区でして、その後に
続くのはなんと広島県。

2位は広島県福山市で2,935人、
3位は広島県広島市で2,505人と、
広島県の自治体が上位に並ぶという
何とも悲しい結果に…。

 

そして、その内訳をみると
更に悲しくなったのですが
新宿区の転出超過のほとんどは
外国人であるととのこと。

福山市、広島市も近い
傾向にあるようですが…。

 

ただ、都道府県別で見ても
広島県が最も転出超過が多く、
なんと4年連続ワースト記録。

転入超過を達成できたのは
東京都や神奈川県、大阪府、
福岡県など大都市圏。

大都市圏への人口集中が
強まっているということで
関東圏への一極集中であるのに対し
地方の人口流出に歯止めが掛からない
それが如実に表れた結果でした。

 

そんな中で先月から
広島では県知事選が始まり
告示となりました。

湯崎県知事は本選挙に
出馬しないということで
8月には早々に辞退。

3名が名乗りを出ましたが
恐らくは県副知事を務めて
経歴的にも有利な某氏になるのは
ほぼ決定的だとは思います。

 

人工が減るということは
経済的にも良くないこと。

新しい県知事誕生の際は
ぜひこうした転出問題に向き合い
活性化していただきたい限り。

 

人口減は破綻への一歩

人口減少がどれほど深刻な問題か、
実際に破綻した自治体を見れば
一目瞭然ではあります。

その代表例としてあるのが
北海道夕張市です。

 

炭鉱都市であったけども、
国のエネルギー政策によって
石炭から石油へと転換。

それにより炭鉱が次々と閉山、
主要企業が撤退した結果、
急速な人口流出が発生。

2006年と約20年も前の話なので
知る人ぞ知る話ではありますが、
同市はそれや無計画な政策によって
巨額赤字を抱えて財政破綻。

 

炭鉱の街として栄えたものの
現在は人口が一番多いときに比べ
約12分の1にまで激減。

人口が減るということは
その分、税金も上がりますが
市職員も削減されたりします。

破綻後の話ではありますが
全国で最高の負担、最低の行政サービス
と言われた状態にまで陥った夕張市。

 

一度そうなってしまうと
地方銀行や地元企業の経営悪化、
不動産価値の下落...など負のスパイラル。

人口減少も進めば進むほど、
こうした可能性も高まります。

平和都市としての象徴もですが
政令指定都市であり、世界文化遺産もあり
そう簡単に夕張市のようなことには
ならないとは思いますけどね…。

 

とはいえ広島市のように
人口減少が起こっている場所は
他にもあるかとは思います。

だからこそ、行政に頼らず、
自分の資産は自分で守る意識は
どうしても重要となってきます。

地域経済の不確実性、
地方自治体の財政リスク、
不安定な環境に左右されない、
そんな防衛策として何千年と言う
歴史と実績のあるゴールド。

 

地域や政治情勢に左右されない
普遍的な価値を持つゴールド。

日本も少子高齢化が進み
破綻は無いにしても通貨安や
インフレが進むことを見越すと
リスクヘッジとして持つというのを
今こそ真剣に考えるべき時期かもしれません。

結構広島って著名人・有名人を
輩出しているいい街なんですがね…。

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(11/7)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:21,679円/g(-128)
 プラチナ:8,479円/g(-182)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.