1871 Gold
先日、国税庁に勤めている方と
お話する機会がありました。
その方は主に所得税に関する
監査をされている方なのですが
これまで株や外貨など投資商品の
税金に関して調査された方。
法律が厳しくなっても
細い抜け穴を使って巧妙に
脱税されてしまうのを防ぐ
…といったお仕事。
所得税は投資において
売却益が多ければ多いほど
課税額も大きくなります。
昨今注目されている
ビットコインなどの暗号資産は
数年で何百倍、いや何千倍にも
高騰した投資でもあります。
当初はグレーだった税金も
今では税金に関する法が整備され
決まりもできてきました。
両替商を通さなかった場合
第三者がその内容を把握することが
難しいのでそこに対する対策も
進んでいると言われてます。
しかし、日本は他国よりも
脱税に厳しいと言われており
そこもクリアされるのでしょうね。
で、私が扱っている
金(ゴールド)に関しても
そこは対象となってます。
数年で価格が高騰して、
過去最高値をマークしたし、
密輸事件で犯罪に繋がることが
あまりにも増えたことが
大きな背景でもあります。
とはいえ金取引というのは
暗号資産ほどではないものの
不動産や株に比べて匿名性が
高いサービスでもあります。
また、急に取引が増えた
商品でもあるためなかなか
事例もなく税務署でもこの世界に
詳しい方もあまりいないようです
今回、国税の方と会ったのは
たまたまではありましたが
色々と金取引に関する話を
質問されました。
値段が上がることによって
金が盛り上がるのは嬉しいけど
税金面で更に厳しくなるのは
消費者が嫌がるのでちょっとね…。
とはいえ普通にまっとうに
取引していれば何にも
リスクも問題もないんですが。
税務署っていうとよく
こんな話をされます。
金取引履歴って絶対に
税務署にバレないんですか?
現在は200万円超の売却になると
税務署に対して支払調書を出すので
自然と把握されてしまいます。
ただ、200万円以内の売却、
購入自体に関しては調書不要で
基本的に外部には漏れません。
とはいえ中には特定の方の
取引履歴を調べることがありますが
該当するのは相続税が大きかったり
過去に脱税などで目を付けられる方。
金額が大きければ大きいほど
税金も増えて目立ってしまうので
何千万円何億円ともなると
そうなる可能性も出るワケです。
資産用の金地金や金貨だと
そういったリスクがあるけど
逆にジュエリーや工芸品なら
資産目的ではないこともあって
より匿名性が高くなります。
加工費製造費のコストは掛かれど
世界の富豪や資産家が敢えて
そういった金製品で持つのには
きちんと理由があるワケですね。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(10/20)の貴金属価格】
ゴールド:7,200円/g(+33)
プラチナ:4,280円/g(+12)
※田中貴金属公表の税込小売価格
【今週の逸品】
ドイツの有名な宝石カッター(ムーンシュタイナー一族)による1点物の指輪。
幾何学模様の独特なフォルムが特長的でこだわりを求める方にはオススメな逸品です。素材:K18WG、スモーキークォーツ
詳細:https://nakaoka.official.ec/items/52898185
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/