どんだけ賢いAIでも将来の予想はできない

投稿日:

3222 Gold

 

私はビジネスでしか
生成AIを使わないのですが
最近は調べものや相談事で
AIを使う人も多いと。

Instagramでお店探しを
行うのが主流なのでしょうが
これからはAIに聞いて調べる
というのも増えそうです。

 

ちなみに私は妻に
ChatGPTの使い方を
教えたのですが毎日
有効利用してます。

当初は子供の食事のメニューや
レシピを考えてくれるツールで
使っていたようですが今は
病気などの普段の相談事にも
使っているようです。

 

基本的に何か相談したり
聞いたりしても生成AIはまず
否定しないようできてます。

納得できる答えがもらえない
話を聞いてもらえない
…そういった環境下において
AIが役に立つという方も少なくは
ないのかと思います。

ただ、中にはどっぷりと
AIに浸かってしまったという方も
いるようでこんな記事が。

 

ChatGPT上で彼氏を作り
やり取りするうちに本当に
そこに人が存在するかのような
錯覚に陥るケースも。

どんな嫌なことがあっても
話を受け止めて前向きになる
手を差し伸べてくれるAI。

優しく接してくれる頻度が
増えれば増えるほどそうした
ところにすがりたくなる気持ちも
分からないでもありません。

 

ChatGPTはあくまでも
テキストベースのサービス。

でも、的確に指示すれば
理想の姿で画像や動画も出力、
3Dプリンターなどと組み合わせれば
現実世界に人格を持った何者かとして
出てくるのも不可能ではありません。

何と言いますか、この件は
今後も闇が深まるばかりなのでは?
なんて感じた次第ですね。

 

 

AIでも価格がどうなるか分からない!

来週の価格ってどうなりますか?
半年後はまだ上がり続けますか?
…といった質問を良くいただきます。

”そんな予想ができるのであれば
こんな商売なんてしてないよ”
と思いつつ、さぁどうでしょうかね…
なんてあたり障りのない回答をします。

一見さんはたまにそこに対し
”プロなんだから分かるでしょ”
なんてツッコミを入れてくることもあり
対応に困ることもあります。

 

ゴールドも含めてですが
投資や金融の世界において
将来の相場を100%当てれる人なんて
まぁ、まず存在しませんね。

企業が発行する株式であったり
国が発行する通貨や債券など
人間の絡みが強い資産であっても
予測することは至難の業。

ましてや更に複雑な情報で
価格が左右されるゴールドにおいては
もっと予想が難しいもの。

 

金価格は単一の要因で
動くものではありません。

日本国内の円建て相場は
海外のドル建て金相場に
為替が絡んできます。

海外のドル建て金相場というのは
アメリカ金利政策、地政学的リスク、
供給量、需要の半数を占める宝飾品需要、
インフレ率、株式市場の動向など、
複数の要因が複雑に絡み合ったもの。

これらの要因というのは
お互いに影響しあうものであり、
時には同調し、時には相反する方向に
働くこともあります。

 

また、こうした常に動く
情報以外に予測不可能な突発的事象で
相場が大きく動くこともあります。

テロ事件、自然災害、政治的混乱、
パンデミックなど、これらの事象は
事前に予測することができません。

しかし、こうした世界を揺るがす要因は
金価格に与える影響は大きなもの。

 

こうした最新情報を掴む
機関投資家、アナリストでさえ
貴金属の世界で勝ち続けるのは
難しい事でもあります。

身近な相場は確かに購入する
タイミングを見極める上でも
手に入れたい情報かもしれません。

ただ、金投資を行うなら
そうした考えは捨てて
金運用を意識すべきですね。

 

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(7/4)の貴金属価格】
 ゴールド:17,079円/g(+21)
 プラチナ:7,181円/g(-53)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.