AIは便利であるけども情報収集は慎重に。

投稿日:

3274 Gold

 

先日、金を買うために
来店されたお客様。

70歳以上の年配女性で
お孫様のためにとのことで
当店へお越しになったのですが
理由が面白いものでした。

 

というのも金を買う理由を
AIに聞いたところ金がいいと言われ
広島で買うならどこがいいか聞くと
当店が良いとのことだったようです。

使ったAIはChatGPTとのことで
私でも使って試したのですが
確かに現金・金・ビジネス小物…
といった提案がされました。

そして、広島市で買うなら
どこがいいか聞いてみたところ
1番最初に当社が出ました。

 

AIでの検索結果で当社が
出てくるのはありがたいこと。

結構、AIの精度というのは
曖昧なところがあるので
ツールによって検索結果が
異なってきたりするので。

ただ、それ以上にご年配の方でも
何をどこで買えばいいか?といった
情報をAIを駆使して探される
…その姿勢にビックリでした。

 

今までは何か探すとなると
GoogleやYahooといった
検索サービスがメイン。

若者でもInstagramを使うのが
メジャーな検索法ではありましたが
それがAIによって探されたってことで
また世の中の動きが変わってきたと
実感した瞬間ではありましたね。

 

先日、ChatGPTでは
Ver5.0がリリースされました。
(評判はイマイチですが)

メディアでもしきりにAIや
ChatGPTという言葉が使われ
目と耳から嫌でも情報が入ってくる
そんな状況ではあります。

情報を探すスタイルが
変わってきたことを実感した
そんな瞬間ではありました。

 

Google検索とAI検索の違い

今回のお客様はAIを使って
調べて来店されたのですが、
これAIや聞き方によっては
結構違いが出ます。

同じ聞き方でもChatGPT以外の
AIを使ったら同じような答えは出ず、
同じAIでも今回の質問内容と
若干ニュアンスが異なれば、
違う答えが出る可能性があります。

今回はたまたま金が出て、
当社になったワケですけれども
そうではなかった可能性も
当然ながらあったワケです。

 

ちなみに当店へお越しの方は
だいたいGoogleやYahooで検索し、
HPやブログ、Youtubeなどを見られて
来店される方がほとんど。

検索して、表示結果に出た
サイトの情報をチェックした上で
来店されるので一発で結果が出る
AIとは異なるってことです。

これって大事なこと思っていて
結果がすぐ出るAIに委ねるってことは
自分の考えを抜きにしてAIに依存する
ということでもあります。

 

AIがその辺りもちゃんと
忖度無しで情報提供してくれれば
まだいいのかもしれません。

ただ、そうでなかったとしたら
ちょっと怖い気もします。

AIは確かに便利なサービスで
物事を簡素化してくれる素晴らしい
ツールですが、まだ間違った情報を
普通に出してくるレベルです。

 

誤った情報を得たとしても
最悪は専門家と話すなりして
正しい方向へ直すことは可能。

しかし、誤った場所へ行き
取引してしまうと取り返しのつかない
そんな事態になるリスクがあります。

調べもの程度ならまだしも
これから大事な取引をするお店を
AIで探すというのはまだ時期尚早かな
…なんて感じた次第です。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/25)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:17,646円/g(+23)
 プラチナ:7,245円/g(+35)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.