「 Nakaokaの記事 」 一覧
-
-
金(ゴールド)に対するイメージと現実の乖離
2020/02/22
1268 Gold バレンタインから 1週間以上過ぎましたが 面白いお菓子を頂いたので ネタにしてみました。 というのもバレンタインなので 通常ならチョコレートですが 頂いたお菓子はせん ...
-
-
金(ゴールド)を使って正当に節税できる運用法
2020/02/21
1267 Gold 先日ちょっとした 隙間時間があったので いきつけの喫茶店へ…。 その喫茶店は昔ながらで ランチタイムにはサラリーマンで ほぼ満席になる老舗店。 そんな喫 ...
-
-
熱や錆びに強い金はごまかしのきかない資産
2020/02/20
1266 Gold 最近出来る限り 意識しているものの なかなか食べれてない野菜。 そんな野菜の栄養素を できる限り取ろうと思うべく 野菜ジュースを毎日一本 飲むようにしています。 .. ...
-
-
金(ゴールド)は被害を最小限に抑える資産の薬
2020/02/19
1265 Gold 弊社は1月決算ってことで 2月に入ってちょっと遅めの 新年互例会を行いました。 毎年この新年互例会では みんなでご飯を食べる前に 新年方針を報告する大事 ...
-
-
金やプラチナが工業製品にも使われる理由
2020/02/18
1264 Gold 暖かいなぁ、と思ったら 雪が降るほどの冷え込み。 寒暖差が激しいこの冬ですが、 そんな影響もあってのせいか 家の水道管が破裂しました。。 事の発端は台所 ...
-
-
買ったお店で金の購入履歴が分かるとは限らない
2020/02/17
1263 Gold 2月も下旬に差し掛かり もうじき3月へと入りますが この時期になるととある 対応が多くなります。 その対応というのは 確定申告で必要となる 金に関する資料提供。 そう ...
-
-
子供のときの持ち物が資産になった話
2020/02/16
1262 Gold 先日、小判を片手に ご来店されたお客様。 小さい頃に祖父から もらったという小判を ご売却にいらっしいました。 純金の刻印はあれど 色が変色しているのもあり 本物かど ...
-
-
ウイルス影響で価値が上がっているマスクと金(ゴールド)
2020/02/15
1261 Gold コロナウイルスと インフルエンザなどで マスク需要が世界的に グッと高まった2月の初旬。 デパートのブティックや ブランド店の店員がこぞって マスクをつけて接客する ...
-
-
起業家教育の協力事業者に登録!独立資産にも使われる金(ゴールド)
2020/02/14
1260 Gold 中小企業庁が開業率の 引き上げに取り組んでいることを あなたはご存知でしょうか? 今の日本の開業率は約6%で ちなみに廃業率は約4%。 これが数年前の閣 ...
-
-
保険よりも金(ゴールド)が選ばれた理由
2020/02/13
1259 Gold 金価格が上がり続けており 多くの方はこのタイミングが 売り時だと思われています。 ただ、考えってのは 多種多様でしてその逆で 捉える方もいらっしゃいます。   ...
-
-
人的要因を気にするなら貸金庫がオススメ
2020/02/12
1258 Gold 金(ゴールド)は買っても 誰のモノでどこにあるかなんて 絶対バレないよね? …そんなことを接客の会話で お客様から言われました。 確かにそうですな〜 と、思いながら話 ...
-
-
生前贈与に向いている資産用の金(ゴールド)
2020/02/11
1257 Gold 現物資産である金の 売買取引は基本的には 現金でのやり取り。 ただ、大金でなったり 品切れ等によって、たまに 後日納品の場合もあります。 そんなときは時間を頂き、 再 ...
-
-
まずは刻印をチェック!貴金属なら必ず入ってます!!
2020/02/10
1256 Gold 2月3日の節分の日。 今年は平日なので 当然ながらお仕事でしたが 時計の納品を兼ねて 住吉神社へ行ってきました。 納品した日は 節分祭の開催日。 節分祭 ...
-
-
金やプラチナをも超えてしまったパラジウム
2020/02/09
1255 Gold どうにもこうにも最近 プラチナとパラジウムのことを 聞かれるのでブログでも シェアしようと思った次第。 たまに記事に書いてますが 来店された方に聞かれたり 問い合わせ ...
-
-
お年玉でお金でなく金(ゴールド)という選択肢
2020/02/08
1254 Gold 2月ということで 隔月で発行している ニュースレターがそろそろ お客様の元に届く頃。 そんな2月号はお正月の 住吉神社での干支詣での話と メガネに関する記事の2本立て ...