「 Nakaokaの記事 」 一覧
-
-
税務署に届かない支払調書対象外の資産
2019/02/14
896 Gold 最近とってもお世話に なりっぱなしなメルカリ 要らなくなった本であったり 全く使っていなかった機器、 着れなくなったズボン(笑)など じゃんじゃんバリバリ ...
-
-
急な相続でも柔軟に対応できる資産
2019/02/13
895 Gold 日本経済新聞に 仮想通貨に関する記事が 書かれておりました 個人的な記事というのは あまり経済新聞に書かれないので どんな内容かと思いきや 仮想通貨を管理している 法人 ...
-
-
お金の代わりに資産として使われたジュエリー
2019/02/12
894 Gold パソコン作業に引き続き 読書が増え、目の疲れが どうにも酷いので目薬を 買いに行ったときのこと 会社の近くにあった ドラッグストアに行ってみると 大坂なお ...
-
-
商品券とは違い発行元リスクのない安心資産
2019/02/11
893 Gold たまに代金のお支払いで 使われるデパート商品券 (正しくは全国百貨店共通商品券) ナカオカは百貨店じゃないので 商品券をお使いいただくことは できないのですが、たまに ...
-
-
長期連休後の金価格は暴落高騰の可能性
2019/02/10
892 Gold 1月末から日本国内金価格も 5,000円/g代に突入 久しぶりの大台に 資産用のインゴットや金貨 使わなくなったジュエリーなど 売却される方が多い毎日です ...
-
-
純金バーを拾うのはピストルを拾うのと同じ
2019/02/09
891 Gold 先日ご来店されたお客様 クレジットカードを紛失されたようで そんなお話を接客中に聞きました 他人に使われたくないので 速攻で利用停止申請をしたのですが 個 ...
-
-
税金の負担を減らすには売るときのことを考慮する
2019/02/08
890 Gold この前、京都へ 日帰りで出張してきました 何のための出張かというと 来週(2/15-16)予定の 清水寺イベント特典である VIPルームの視察です &nb ...
-
-
プロが勧める金を買うオススメなタイミング
2019/02/07
889 Gold 最近はことあるごとに 宝くじも販売されているようで バレンタインジャンボ宝くじ なんてのが販売されてました いつも銀行へ行くときには 宝くじ売り場の前を通 ...
-
-
大きなサイズの金をオススメしない理由
2019/02/06
888 Gold LANCETTI(ランチェッティ) というブランドのメガネが やってきました LANCETTIは1932年に イタリアのペルージャに 生まれたデザイナー ピノ・ランチェ ...
-
-
金(ゴールド)の呼称が多いのは信頼の証
2019/02/05
887 Gold 先日面白い宝石に 出会う機会がありました その宝石というのは モアッサナイト もちろん業界の人なら ご存知な宝石なのでしょうが 勉強不足なこ ...
-
-
贈与税を節税できるインゴットの買い方
2019/02/04
886 Gold アメリカのデトロイトで開かれた NAIAS(北米国際自動車ショー)に トヨタ自動車の新型スープラが お披露目されました 2002年8月に生産終了したので 今からおよそ1 ...
-
-
デザインが変わらない金貨の方が資産性は高い
2019/02/03
885 Gold 毎朝の日課である Twitterでの情報収集ですが 本当にいろんな情報が 流れていて面白いんです つい見ていると時間も あっという間に経ちます さすが世界 ...
-
-
流通していない地金型金貨をお得に売る方法
2019/02/02
884 Gold 先日3日間ほどですが、初めて バッグメーカー廃業セールたる イベントを開催しました (普段は宝飾店ですから…) デパートにバッグを卸していた 仲の良いメーカーさんからの ...
-
-
金(ゴールド)は小さいサイズに限る
2019/02/01
883 Gold 毎年1月に行われる 宝飾業界の大きな展示会 国際宝飾展(通称:IJT) 元々は小売店向けだった催事も 今では中国人や一般客が来るなど 従来の規律が崩れつつ ...
-
-
金の持ち主が分からないときのリスク
2019/01/31
882 Gold ナカオカ本店の周辺には たくさんの時計店があるけど なぜか承ることが多い修理 どうやら高級時計や 舶来時計の電池交換は ほとんどのお店は値段が高く 駆け込みされる方が多 ...