「資産用の金(金地金)」 一覧

地金型金貨(コイン)

販売中断中のメイプルリーフ金貨は将来高くなる?

2022/02/20  

1994 Gold   1月中旬から2月20日まで 発令されたまん防によって テイクアウトが多い今日この頃。 飲食店が20時までなので 仕事や会議でそれを過ぎると 外食はできないってことです ...

資産用の金(金地金)

メタロー社製の金地金の買取価格が安くなる理由

2022/02/18  

1992 Gold   20年ほど前に銀行で 購入されたという金地金を お客様がお持ちになりました。 サイズは500gであり ブランドはスイスバンク。 今でこそ銀行で金地金を 販売していると ...

純金積立

NHKの受信料やタバコ代を浮かせて純金積立で資産運用

2022/02/17  

1991 Gold   テレビを購入すると必ず つきまとってくるNHK受信料。 私も大学時代に一人暮らしを 初めてときには突然家に 受信料の請求に来たのを 今でも覚えています。 これは放送法 ...

地金型金貨(コイン)

グラム表記で地金型金貨と言えるのか?

2022/02/14  

1988 Gold   現物資産であるコインには デザインだけでなく純度や 重量が刻印されてます。 で、その重量単位において 日本ではあまり見慣れない トロイオンスが使われていることは 取り ...

取引時の注意事項

認知症になった身内の金(ゴールド)を売る場合

2022/02/13  

1987 Gold   父親が持っている金貨について 聞きたいことがあるんですけど… というお電話をいただきました。 売却の相談であったので 値段や必要書類のことなど ひととおりの流れを説明 ...

税金

運用次第では老後資金だけで終わらない

2022/02/12  

1986 Gold   私の父は既に定義的には 高齢者となってます。 なので数年前から国の 老齢厚生年金をもらってます。 定義というのも高齢者の定義が 60歳から65歳に上がったりと 時代に ...

金を持つことの理由

20年経過しても問題なく使えるメガネの秘密

2022/02/10  

1984 Gold   1月決算ということで 2月に入ったらまずやるのは 恒例行事でもある棚卸。 商品数が多いこともあり 数日間ではあるのですが 集中してのカウント作業。 バーコードを機械で ...

工芸品

メンテナンスにも優れる金製の工芸品

2022/02/08  

1982 Gold   子供への贈り物ということで 金製工芸品のご注文を最近 よくいただいております。 人気なのは干支シリーズで 今年の動物でもある寅。   動物としては虎という ...

税金

宗教法人は金に関する税金が掛かるのか?

2022/02/07  

1981 Gold   先日、とある宗教法人の方が 来店され金に関する運用の 相談をお受けしました。 どうやら私のブログを 見てのご来店だそうでして もっと詳細を…とのこと。   ...

金を持つことの理由

金は”悪い円安”によるインフレへの処方箋

2022/01/30  

1973 Gold   広島には数年前にできた ジアウトレット広島があるが 実はもう1か所アウトレットと 呼ばれている場所があります。 それは広島市西区の 海面にある広島マリーナホップ。 広 ...

取引時の注意事項

親権者のいない未成年は金を売れるのか?

2022/01/28  

1971 Gold   子供達のために… ということで将来の資産のため 金を購入に来店されたお客様。 初めての金運用ということで いろいろと商品特徴であったり 取り引きに関する話をしました。 ...

純金積立

災害でも影響を受けない金の貯め方

2022/01/24  

1967 Gold   先週、テレビをつけたら なにやらかの影響で津波警報の 画面が出ていました。 日本全域に津波警報の 画面が出ていたこともあって あれ?地震なんてあったかな? …と思いき ...

工芸品

意外なニーズも対応する金素材の工芸品

2022/01/23  

1966 Gold   どんどん進化している キャッシュレス決済。 僕が中学生の頃なんて 定期はカードだったので それが今や電話や時計で できるなんて大きな進化。 カードなどがなくても QR ...

金を持つことの理由

目的次第では過去の価格が気にならないかも…

2022/01/16  

1959 Gold   先日ウィーン金貨を ご購入に来店された方から こんな話をされました。 何だかんだでプラチナより 金の方が安定してるわね! その方は今までというか 金よりもプラチナが高 ...

税金

生前贈与に規制が入ってしまいそうです

2022/01/10  

1953 Gold   生前贈与による節税が できなくなるかもしれない! …という話が出てるようです。 これは今年の4月以降に 暦年贈与課税廃止となる 可能性によるもの。   もし ...

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.