金(ゴールド)の購入意識が変わりつつあります

投稿日:

2400 Gold

 

ブライダルジュエリーの
値段が予想外に上がってて
驚いた今日この頃。

週末にご来店されたカップル様に
リングを注文いただきました。

その際のリングがちょっと
特殊なカタチで、すぐ値段を出せず
後日見積もりということに…。

 

ということで見積もりを
出してもらったのですけども
予想外に値段が高かったワケです。

金価格が確かに高騰したけど
材料高騰以上の上昇率だったので
工房に聞いてみました。

すると、人材費であったり、
製造エネルギーコストなども
高騰したのでそれが上乗せされた
…ということでした。

 

なので今回注文いただいたのは
ゴールド素材のリングでしたが
プラチナに関しても見積もりを出すと
きっちりと上がってました。

今回聞いたところが値上げを
実施してはいますが、全ての工房、
卸業者が値上げしたとは限りません。

値上げしてないとこもあるし、
地金分しか上げてないところもあり
その対応は企業によりけりですが
まぁ値段の高さに驚いたワケです。

 

ちなみにブライダルというと
今の若い方は知らないかもしれないけど、
こんな言葉があります。

”婚約指輪を購入するなら
給料の3ヵ月分が目安です!”

これはとあるダイヤモンド企業が
考えたキャッチコピーでして、
実績はさておきこのメッセージは
何十年経っても残ってます。

 

ちなみにこれが出たのは
1970年代で為替が1ドル300円ほどの
超円安時代にできたものなので、
今となっては給料の3ヵ月分だと
かなりの金額になってしまいます。

日本人20代の平均月収は
約25万円から30万円ほどなので
その3倍というと75万円~90万円。

ブライダルリングを提供する
宝石屋にとっては嬉しいことですが
こんなに高いものである必要は
無いかなぁというのが感想です。

 

 

戦後に比べて約10倍以上の相場

今年に入り金小売税込価格が
最高値を更新してからというものの
9,000円/g台をキープ。

なんだか10,000円/g台も
届きそうな勢いですけども
そんな金価格も戦後はめちゃくちゃ
安く取引されていた資産。

まさにダイヤモンドの
キャッチコピーが誕生した
1970年代の金相場は1000円台で
それに比べると10倍ってこと。

 

こうやって振り返ってみる度に
昔買っとけば良かったなぁ…
なんて思ってしまいます。

もちろん当時は当時なりの
理由で買ってないのでしょうが…。

 

これだけ高騰すると
金(ゴールド)も注目されますが
買う理由について少しずつ
変化してるのを実感してます。

というのも明らかに
利益よりも防衛目的で購入する方が
増えているな~…と。

 

過去に何度かゴールドに関する
セミナーを開催した際の質問では

”もっと金価格は上がりますか?”
”今買っておいた方がいいですか?”
”株よりも金の方がいいですか?”

といったように利益目的での
質問も多く、受講した理由を聞いても
”金は儲かる!””これからもっと上がる!”
だから勉強しに来たという方が
ほとんどではありました。

 

しかし、昨年あたりからは
投資・投機としての理由よりも
資産・防衛などで来店する方や
セミナーを受講する方が増えています。

そして、年齢層に関しても
以前は50歳台以降がメインでしたが
最近は30歳台・40歳台が増えており
そのウェイトが高まってます。

先行き不安に感じる方に対して
ゴールドという商品がヒットしている
…そんな状況になってきているのです。

 

ゴールドの価格というのは
景気や情勢が悪ければ悪いほど
相場が上がりやすい傾向にあります。

最高値を更新している状況なので
自ずと将来に対する危機感を持つ方も
増えているということでしょうね。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(4/3)の貴金属価格】
 ゴールド:9,281円/g(-25)
 プラチナ:4,734円/g(-27)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<金運メッセージ付きゴールド開運純金名刺>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.