国内線飛行機への持ちこみはOK?金地金を運ぶ方法!!

更新日:

1233 Gold

 

お買取りが多いのもあり
それに合わせて電話での
問い合わせもたくさん
いただいております。

お値段のことや
ここ最近の情勢、
今後の見通しなど。

アメリカとイランの
衝突によってメディアでは
原油や金といったネタが多いので
世間が気になってくるのも
当然かもしれません。

 

で、昨今の密輸事件に
関連するせいかインゴットや
コインの運搬に関する話
よく聞かれたりします。

海外にいる息子のため…
将来的に日本を離れる…
など、人により背景は様々ですが
海外と金の関係を気にする方は
増えてきているのです。

 

金の密輸ネタは
世間でも騒がれているので
私もブログの中で運搬に関する
ネタに触れたことはあります。

ただ、それはあくまで
海外向けのことであって
日本国内に関しては別物。

 

先日のお問い合わせでも
国内線飛行機に地金を
持ち込んでも大丈夫か?
…ということを聞かれました。

 

とは言われても
私は経験がないし、
空港の運営会社でも
税関でもないので正直
分からないのが解答。

ただ、持ち込み禁止の対象に
金は入っていなかったので
恐らく大丈夫ではないかというのが
私の見解ではありました。

 

ってことで、
悩んでもしょうがないので
直接確認してみました。

その結果は…

持ち込みOK

とのこと。

 

 

国内線飛行機において
持ち込みできないものは
基本的に危険物。

つまり、火薬類や
引火性のある液体に高圧ガス、
可燃性物質、毒物や放射性物質、
そして凶器など。

 

 

金はそもそも飛行機内に
持っていけないものではなく
税金の支払いが漏れないために
事前申告が義務付けられてます。

現に海外渡航であっても
金自体の持ち込みはOKです。

ただ、重さなど制限を超えると
所定の税金を払う必要があるのですが
きちんと払えば普通に機内に
持ち込むことはできます。

 

金(ゴールド)は特に
人へ対して悪影響を
与える素材ではありません。

あくまで脱税を防ぐために
制限されているのです。

 

とはいえ、やはり
飛行機で運ぶのが怖い…
盗難や紛失が不安…
ってことであれば
運送会社への依頼
手段としてはあります。

 

ちなみにゆうパックに
一般書留を付ければ
最高500万円まで責任限度額を
付けることができます。

2000円ほど追加料金が
発生することにはなりますが、
もしも金やプラチナなどの
高額品を送るなら、そんな
方法もあるので参考までに。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド王子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(1/18)の貴金属価格】
 ゴールド:6,091円/g(+17)
 プラチナ:4,050円/g(+60)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-貴金属トリビア

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.