安定を求めるなら金貨の付加価値に期待しないこと

投稿日:

2528 Gold

 

先月末に金価格が
最高値を更新したこともあり
買取が増えてます。

インゴットや金貨など
資産運用の金製品よりも
小判やメダル、仏像など
工芸品が多い傾向。

どちらかというと
意図的に購入したものより
譲り受けた物や見つかった等
あったから売りに来ました!
という方が多かったです。

 

金価格も高い状況なので、
たまたま金製品がポロッと
出てきたのであれば
ラッキーではありますね。

そんな中でも多いのが
メダルやコインなど金貨。

 

ウィーン金貨ハーモニーや
メイプルリーフ金貨といった
地金型金貨というよりも
記念金貨が多かったです。

記念金貨の中でも断トツなのが
天皇陛下やオリンピックに
関するデザインの金貨。

天皇陛下の金貨であると
即位記念やご成婚記念であり、
オリンピックだと日本開催の
長野や東京でのもの。

 

おそらくは何十年か前に
家族の誰かがコレクションで
買われたものではないかなぁ
...なんて思います。

そのため、お持ちの金貨に
刻印された年号を見てみると
20年前や30年前のものばかり。

お持ちになったときの
理由を聞いてもやっぱり
”もう必要ないので…”
”持ち主が亡くなったので…”
と言う方が多いです。

 

ちなみに金貨の種類に関して
店頭にいらっしゃった方に
説明することがあります。

その場でも説明はしますが
こちらの動画を紹介すると
”めちゃくちゃ分かりやいです”
と好評いただいております。

 

 

記念金貨はコレクター向け

どこかの展示会で見たのか
とあるキャラクターのデザインが
刻印された金貨について
相談を受けました。

どうやら数量限定でして
買おうか迷ってるとのこと。

なぜ踏ん切りつかないか
聞いてみたのですが
”将来付加価値が付くか不安”
ということでした。

 

いくら好きなキャラでも
安い買い物ではないので、
その時点で躊躇してしまう。

どうせ買うのであれば
売るときの高騰に期待したい
…ということでした。

 

どうしても好きな物なら
買えばいいと思うのですが
値段で躊躇するのであれば
私としては勧めない方針。

なぜなら値段で買うかを
決める時点で”好き”という
感情が外れているため。

どうしても好きなら
どんな値段でも買うはずで
そうでないなら無理して買うな
…というのが持論なのです。

 

とはいえそれだけだと
ゴールドの専門家として
微妙な答えなので別の切り口で
話をさせていただきました。

それは資源として、
付加価値としてどうか?
…という視点です。

 

まずキャラクターが
刻印されたからといって
更に数量が限定だからといって
将来高騰するかというと
微妙なところではあります。

なぜなら高騰するかどうかは
需要と供給次第であるワケでして
供給面は数量限定でクリアできるも
需要に関しては微妙なところ。

そのキャラの人気が突然
爆発的に高まるかどうかは
予測できないためです。

 

そうなると材料として
ゴールドとしてどうかなりますが
このような記念金貨というのは
残念ながら換金率は地金型金貨より
悪い商品がほとんどです。

記念金貨はキャラクターの版権、
そして数量も少ないので作成に
コストが掛かってしまいがち。

広告を打ってしまうと
手数料を価格にのせないと
利益が出せなくなってしまうので
販売価格は割高となります。

 

そのような背景があり
記念金貨は換金率でいうと
ウィーン金貨ハーモニーや
メイプルリーフ金貨など
地金型金貨より下がります。

換金性では優れないので
ゼロにならないからラッキー
という気持ちで運用するなら
まだしもそうでないなら、
おススメはしません。

記念金貨はあくまでも
記念なのでそれぐらいの
気構えを持った方がいいのです。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/9)の貴金属価格】
 ゴールド:9,820円/g(-12)
 プラチナ:4,669円/g(-66)
 ※田中貴金属公表税込小売価格

<純金製波動転写型エネルギー封入リング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-地金型金貨(コイン)

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.