その特別価格は市場相場に沿ったものか?!

投稿日:

2178 Gold

 

今年の弊社の盆休みは
13日(土)と14日(日)。

いつもと少し変則的で
15日から営業したのですが
商店街を歩いているとウチだけでなく
意外と営業してる店が多かったです。

小売店だけでなく病院も
営業しているところがありました。

 

ただ、ここ最近は季節柄か
持病の鼻炎がひどくなったので
急遽耳鼻科へ行くことに。

とはいえお盆中のせいか
人は全然いなかったので普段は
待ち時間が発生するほどが
今回はスムーズに診察。

耳鼻科に隣接している薬局も
ほぼ待たされなかったのは
ちょっと嬉しかったです。

 

ただ、薬局に処方箋を渡して
お支払いでビックリしたことが…。

いつもと同じ薬で同じ量なのに
なぜだか値段が高かったのです。

ひょっとした流行のインフレに
乗っかったのかな?と聞いてみると
どうやらお盆休みの特別期間だから
通常よりやや高いとのこと…。

そういえば診察料もいつもより
やや高い気はしたのですが
同じ理由っぽかったです。

診察に関しては薬みたいに
何か投入されたりされたワケでは
ありませんからね…。

休日扱いってことで値段が
上乗せされたのだろうと
言い聞かせて会社に戻りました。

 

ま、よく考えてみれば
お盆とか大型連休になると
ホテル代などの旅費も上がります。

業種によってはそのように
対応するのでしょうがないのでしょうが
物売りから考えてみると
暇だから値段を高くする
…ってのはあまりないですね。

どちらかというと
セールして安くすることで
お客様を呼び込むので(笑)

 

 

金に特別価格は…

弊社はどちらかというと
他社との相見積もりで最終的に
売りに来るというケースが
多い店ではあります。

なので、他社での見積もりで
言われた話の内容をお客様が
言ってくれることがあるんです。

 

その中でもお盆休みなど
大型連休で多い内容というのが
まさにこの特別価格

色んな理由を付けて
特別価格と題して買取値段を
上げてくれるということでした。

 

買取点数が多いと査定アップ…
休日・大型連休だと単価アップ…
ケース付きだから買取価格アップ…

と、お客様の話ではこういった
内容が多いのですが、とにかく
普段とは違う特別価格を提示する
買取店があるようです。

 

ただ、特別価格で高くなるといえ
そもそもの値段が安いのか最終的に
お客様が来るのは弊社なんです。

とはいえそういった方は
これまでに金製品を売却した経験が
あるのでそう判断できるワケで…。

初めての場合は特別価格で
取り引きする人の方が断然
多いのではないでしょうか。

 

金には市場相場が存在し、
その相場に応じて毎日変わり

純度に応じて含有量も異なる
…ということを知ってないと
難しいことかもしれません。

ですが買取において
このような説明をするお店は
ほぼ存在しないようです。

 

資産用に使われている
インゴットや金貨であれば
純金相場そのままで済みます。

が、ジュエリーや工芸品など
純金でない18金製品となると
純度の話が重要となります。

 

買取はお金になればいいや!
…という方もいらっしゃいますが
なぜその買取価格になるのか
理由付けも大事ではあります。

骨とう品などはそういった
価格の説明は難しいところですが
市場がある金製品だからこそ
価格の説明ができるもの。

”特別高くなる”というのは
お店のサービスとなるワケなので
そういう背景があったとしても
まずは市場に沿った値段であるか?
ここを把握することが大切です。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/23)の貴金属価格】
 ゴールド:8,514円/g(-12)
 プラチナ:4,371円/g(-60)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<金運メッセージ付きゴールド開運純金名刺>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.