ウィーン金貨ハーモニーの偽物を目視で見分けるポイント

投稿日:

2653 Gold

 

先日徳島へ行く機会があり
日帰りで行ってきました。

徳島には数年前に研修で
行ったことがあるのですが
あまり観光時間が取れず…。

特に大塚美術館は時間内に
全てを見ることができなかったので
今回徳島へ行ったついでに入館。

 

大塚美術館は世界初の
陶板名画美術館ということで
展示品は全てレプリカ。

ただ、本当に精巧な作りで
芸術に疎い私なんかすると
本物か偽物か分からないほど。

そんな私でも館内を全て
見て回りたく思った場所なので
本当にオススメな美術館。

 

数年前に訪れた際も入館して
すぐあるシスティーナ・ホールには
感動したものです。

米津玄師が過去に紅白で
生演奏を披露した会場だけあって、
今回行った際もその迫力には思わず
”おぉ!”と声が出てしまうほど。

陶板ではあるものの世界的に
有名な名画が展示されているので
斬新な気持ちで鑑賞できました。

前回は人が多くてゆっくり
見ることができなかった
ミロのヴィーナスも今回は
じっくり鑑賞できました。

たくさんの種類があるけど
作品によって人の行列が
できたりできなかったり…。

その辺りは作品の知名度で
変わってくるのでしょうが、
どれが人気なのかを知るには
楽しめる状況ではありました。

 

ちなみに行列が長く
一番人だかりが多かったのは
サンドロ・ボッティチェッリの
ヴィーナスの誕生。

さすがは知名度の高い
名画なだけあって並んでは
写メを撮る方が多かったです。

 

 

本物は胸を隠す女性の刻印

ヴィーナスの誕生といえば
女性が胸を手で隠す姿が
印象的な絵画です。

美術の教科書などで一度は
見たことがあるかと思います。

 

こういったデザインですが
実はウィーン金貨ハーモニーにも
刻印されているんです。

それがこちらの写真↓↓

 

これはウィーン金貨ハーモニーの
表面に刻印されている物でして
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の
定期演奏会場である黄金の間の
パイプオルガンの一部です。

ちょっと距離を取って
お見せするとこちらのデザインで
柱っぽいところを拡大すると
先ほどの女性となってます。

 

よく見ると女性の胸の部分は
膨らんでいるのが分かると思いますが
これは本物か偽物かを見分けるのに
参考としている刻印です。

ゴールドは柔らかい金属なので
繊細なデザインを作り上げることが
可能ですが、メッキ品の場合は
中身の金属が銅やニッケルといった
硬いもので構成されます。

なので、こういった細かな
装飾を実現するとなると結構
大変な作業となってしまいます。

 

たとえばメッキ品の
ウィーン金貨ハーモニーだと
同じようにパイプオルガンの柱部分を
拡大して撮影するとこんな感じ↓↓

 

もはや女性になってるのかどうかも
分からないような装飾となってます。

金製品を見極める場合には
買い取り基準となる純度と重量を
機械で計測するのは必須事項。

ですが、この前に行う
目視チェックでは今回のように
刻印を見ることによって
本物との違いを確認します。

 

ウィーン金貨ハーモニーは
この女性の刻印以外にも偽物と
比較できる場所があります。

もうひとつ挙げるとすれば
側面に施された削り取り防止の
ギザギザの装飾です。

偽物はこのようにギザギザが
均等に施されてます↓↓

 

しかし、本物の場合は
等間隔にではなくところどころに
隙間が儲けられているので同じ
ギザギザでも若干異なります。

 

ウィーン金貨ハーモニーも
本物と偽物を横においてみて
見比べてみるとパッと見では
なかなか違いが分かりません。

 

しかし、ルーペなどで
拡大してみると刻印の装飾が
全然違うのです。

金貨を扱う我々は日ごろから
本物を細かいところまで見て
偽物との違いを見極めてます。

なのでプロは見るだけでも
ある程度本物なのかを見極めることが
可能ということです。

 

もしウィーン金貨ハーモニーのような
地金型金貨を購入された方は
一度細かく見てみるといいですよ。

遠目で見たときとは違う世界が
見えてくるかもしれませんので。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(12/12)の貴金属価格】
 ゴールド:10,294円/g(-66)
 プラチナ:4,813円/g(-17)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-地金型金貨(コイン)

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.