3250 Gold
先日大量のプラチナ
インゴットをお買い取り。
相続に特化した仕事を
されている士業さんから
依頼をいただきまして
持ち主宅を訪問。
数本であれば面倒でも
お店へお持ちいただくのですが
なかなか持ち歩くことも
困難なほど多かったのです。
年齢も高齢ということで
訪問してもらっての買取も
他業者で検討されてたようですが
あまりにも査定が酷かったようです。
士業さんがお客様に付いており、
貴金属の価値を把握していたので
査定にも敏感に反応できたのですが
そうでなければ騙されてた可能性も…。
で、最近のプラチナ相場から
そんな安い買取にならないハズでは?
と業者に話をしたところ、それならと
高い金額を言われたようですが、
そんな買取は信用できない。
ということで、この度は
田中貴金属の特約店である
当店へご依頼いただきました。
ちなみに当店は訪問買取に関する
営業は一切しておりませんので、
こうした訪問買取はご依頼がない限り
いたしておりません。
また、安い!と言われても
値段を上げることは無いですし、
下げることもありません。
毎日決まった相場に合わせて
引き取るので基本的に買取で
そうした二重価格はないのです。
ちなみに最初の見積もりに
いちゃもん付けなかったら
安い価格のままで買い取るつもり
だったのでしょうかね?
確かにそういう商売してたら
信用性としては欠けますね。
安価で引き取る古物商
古物商の中には貴金属品を
市場価格にマッチしない安価で
買い取る業者もいます。
市場価格のことを
知らない人から買い取れば
ツッコミもされないでしょう。
特に高齢者の方や貴金属の相場に
詳しくない方を狙い撃ちするような
悪質なケースも見受けられます。
プラチナや金というのは
毎日相場が決まっているので
適正価格というものが
明確に存在している商品。
もちろん業者によって
手数料が若干異なりますが
地金商であれば、そこまで大きな
乖離というのはほぼありません。
今回のケースでも士業さんが
相場を把握していたから
適正な取引ができましたが、ひとりなら
大きな損失を被っていた可能性も…。
プラチナの相場もこの数か月で
大きく上がってきているため、
今回のような大量なインゴットだと
数百万円の差が出ていたかもしれない
ってことです。
だからこそ、売却前には
必ず複数の業者で見積もりを
取ることを強くお勧めします。
信頼できる業者かどうかは
以下のポイントで判断できます。
①相場に基づいた査定基準があるか
②査定理由をきちんと説明してくれるか
③提示した価格をコロコロ変えないか
地金商であれば、当日の相場から
買取価格を査定してくれるので
①~③を満たすでしょう。
しかし、そうでない古物商だと
数字的な説明ができないこともあり
全てを満たせないってことです。
貴金属の売却というのは
人生で何度もない大きな取引。
だからこそ冷静に業者選びをして、
適正価格での取引を心がけることが
重要となってきます。
相場を知らないことに対して
業者から付け込まれないよう事前の
相場情報の確認を忘れず行うこと!
…これが大事なポイントです。
当社は田中貴金属の価格で
売買しているため、同社のHPに
記載された値段での取引です。
こうした情報を明確にしている
お店を選ぶのも大切なのです。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(8/1)の貴金属価格(9:30価格)】
ゴールド:17,595円/g(+145)
プラチナ:7,085円/g(-116)
※田中貴金属公表の税込小売価格
※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/