「 Nakaokaの記事 」 一覧
-
-
貴金属の素材価値は金やプラチナ相場から計算可能
2024/09/22
2938 Gold 先日、18金の1g当たりの リサイクル価格に関して いくらですか?と問い合わせ。 当社は田中貴金属工業の リタナカに従っているため、 そちらのサイトを伝えつつ 買取単 ...
-
-
負担が一極集中しているタイヤ、そして資産運用は要注意!
2024/09/21
2937 Gold 今年はどうにもこうにも 自動車のトラブルが多いです。 先月は妻が駐車場で自爆、 そのついでにパンク。 そして、つい先日も私が 出勤のために運転していると 途中でハンド ...
-
-
金色をモチーフにした三桝正典氏の個展に行ってきました
2024/09/20
2936 Gold 先日、三桝正典氏の 個展にお邪魔してきました。 金地金の運用相談で当店へ お越しいただいたことがある方ですが 三越で個展を開催されたので 見に行ってきた次第。 折り鶴 ...
-
-
値動きが少ない時期は有事リスクが低い買い時でもある
2024/09/19
2935 Gold 値動きが治まるとどうしても 取引は少なくなるもの。 9月に入ってからは どうにも当店は取引が 控えめになってます。 この大きな要因としては あまり値段が動いていない状 ...
-
-
なかなか伸びないプラチナか、マネーの一面を持つゴールドか
2024/09/18
2934 Gold 9月と言えば毎年恒例 広島地場の地金商である 堤田貴金属さん主催のセミナーへ 参加してきました。 昨年も参加したのですが 講師は同様、亀井幸一郎氏で 司会は大橋ひろこ ...
-
-
バブル時代や崩壊後も景品に金製品が使われた理由
2024/09/17
2933 Gold 掃除をしていたら何とも 時代を感じる8cmシングルCDが 出てきました。 ピンク色でどこかバブルな デザインを感じさせるそのCDは B.B.QUUEENSのもの。 ギ ...
-
-
マツコの知らない世界で田中貴金属工業のゴールド特集
2024/09/16
2932 Gold 先日、TBS系列の番組 マツコの知らない世界で ゴールドの特集が放送。 当店が特約店契約を結んでる 田中貴金属工業の加藤氏が出演。 事前に報道される旨の連絡があり テ ...
-
-
純金積立で引き出したインゴットの取得金額について
2024/09/15
2931 Gold 純金積立で交換した インゴットをご売却に お客様が来店されました。 といってもインゴットは 亡くなってしまった身内の物。 相続で受け継いだそうですが 金価格がどんどん ...
-
-
肩身の狭い海外インゴットだがコレクションで持つ方も…
2024/09/14
2930 Gold 海外インゴットに関する 規制が強まっているのか その売却に関するお問い合わせを ここのところよくいただきます。 他店へ持って行ったら 以下のことを言われることが 多い ...
-
-
財務省造幣局検定マーク(ホールマーク)有無による弊害
2024/09/13
2929 Gold 先日喜平のネックレスを 見に来店されたお客様から こんな質問をいただきました。 ”造幣局のホールマークってあった方がいいんですかね? お店によってあったりなかったりで ...
-
-
2024年8月度の金・プラチナ価格総括
2024/09/12
2928 Gold 先週9月6日にアメリカ雇用統計が 発表されたのだが、今月は 特に注目されていた。 というのも8月に日本を始め 世界で株価が安くなったのもあり その一因となった情報がま ...
-
-
国内産ゴールドとプラチナのコンビ喜平ジュエリーを入荷
2024/09/11
2927 Gold 数年前から贔屓にしてくださる メーカーさんが商談に来店。 ちょっと面白い喜平があるから 見てくださいよ…ということで 見せていただいたジュエリー。 それはゴールドとプ ...
-
-
金のブレスレットをつけるならどっちの腕がいいのか?
2024/09/10
2926 Gold 最近、喜平ジュエリーで ネックレスよりブレスレットに関して よく問い合わせをいただきます。 ブレスレットといえば パワーストーンを身に付ける方が 多いのですが、このと ...
-
-
終活において需要が高い貴金属買取セミナー
2024/09/09
2925 Gold 終活イベントで金の話を してもらえませんか? …と相談いただきました。 もちろん二つ返事で 回答したのですけれども 話をいただいた理由を聞くと 結構この手の相談が多い ...
-
-
金融所得課税強化が行われるとゴールドにも影響するのか?
2024/09/08
2924 Gold 9月27日に投開票を迎え 12日に告示予定の自民党総裁選。 続々と出馬表明が行われ どういう政策を行うかの話も チラホラと聞こえてきます。 与党の総裁選ってことで 実 ...