貴金属ジュエリー5点の買取価格が3万円?そんなことはありません

投稿日:

3280 Gold

 

使わなくなったジュエリーを
買い取って欲しいとのことで
預かった指輪やネックレス。

宝石も付いていたので
鑑別する必要もあり見積もりに
数日いただいたのですが
金額をお伝えしたところ
驚かれてました。

5点で合計20万円弱ほどの
見積もりでしたがお客様曰く
”3万円ほどかと思った”
とのことでした。

 

宝石も付いているとはいえ
その土台やゴールドや
プラチナといった貴金属。

相場から計算すると
どう考えても3万円には
ならないジュエリー達。

 

確かに宝石に関しては
小さいものではあったので
これといった金額には
恐らくなってないでしょう。

ただ、ゴールド・プラチナは
ジュエリー用に純度が低くても
毎日の相場に連動して値段を
決めることができる代物。

見積もりの日の相場で
単価と重量から計算した結果を
お伝えしたのですが、思っていた
以上の価格だったのでした。

 

聞いてみると昨年、
街のよくある買取屋で何度か
ジュエリーを売ったことがあり
その際にだいだい数万円での
買取だったようでした。

その当時は買取価格に
市場価格も何もないと思い
”ともかくお金になればいいや”と、
言い値で売却されたようです。
 
お客様にとってしてみれば
当時は良かったのでしょうが本来の
市場のことを知っていたとしたら
金額には気を付けていたでしょうね。

 

市場価格があるという概念

お金になればいいや…
ということは、つまるところ
市場価格という概念すら
知らなかったということ。

鉄や銅といった資源は
市場で取引されているので
値段は出ますが、それらが
製品化されたものとなると
市場では取引されません。

しかし、グラム単価が高く
他の金属に比べて再利用しやすい
ゴールドは製品化されたものでも
資源としての買取査定が可能な世界。

 

鉄でできてネジに関しては
二束三文かもしれませんが
ゴールドでできたネジはというと
数千円になるといいうこと。

だからこそ、ゴールドを
始めとした貴金属というのは
正しい知識を持つことがいかに
重要かということなのです。

 

ただし、だからといって
どこで売っても同じかというと
そんなことはありません。

自社でリサイクルする
他社で売って利ザヤを取るなど
買取業者の立場によって買取価格には
大きな差が出ることもあります。

数万円するものを
数千円で最初に見積もってくる
そんな業者も普通にいます。

 

重要なのは金製品を売る場合、
”お金になればいいや”ではなく、
しっかりとした知識に基づいて
どれぐらいの価値になるのか
判断できる材料を見ること。

少なくともそれができれば
市場価格に沿った適正価格で
買い取ってくれる業者を選ぶことが
できるのではないかと思います。

 

ちなみにネットでそうした
買取業者に関して探していると
こんな記事を見つけました。

参考にご覧ください。

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(8/31)の貴金属価格(9:30価格)】
 ゴールド:17,997円/g(+0)
 プラチナ:7,262円/g(+0)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格
 ※2025.7.1より14:00にも価格が公表されます(平日のみ)

 

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-貴金属買取

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.