3123 Gold
北朝鮮ハッカー集団ラザルスグループが
暗号資産・ビットコインの保有量が
世界3位にというニュースを目にしました。
約1700億円以上相当のビットコインを
保有しているとみられており、
アメリカ、イギリスに次いで、
国単位では北朝鮮が世界3位。
ハッカー集団がこれだけの量を
持ってるってことは不正に入手したも
同然な気もしますが、まさか
政府でない団体が持ってるのも
傍から見て不思議な話です。
北朝鮮といえば実際に
現地に行ったことがないので
何とも言えませんがかなり
貧富の差が激しいとされる国。
しかし、ミサイル開発など
軍事費用がどこから出ているのか
分からないほどの謎の資金を
持っている国でもあります。
ラザルスがハッカー集団
ってことで、いかに独立しようとも
北朝鮮ではそれは難しい話。
何かしら政府が関与しており
国庫にも絡んでいるのでは
…とも言われてます。
ランサムウェアや仮想通貨取引所への
不正アクセスなどあらゆる手段で
暗号資産を奪取しているハッカー集団。
経済制裁下にある北朝鮮にとって、
暗号資産は国際的な監視の
目をかいくぐる格好の資金調達手段。
この2月には世界最大級の
暗号資産取引所Bybitから約2250億円の
イーサリアムを奪った容疑も掛けられ、
ある意味、注目されているラザルス。
ブロックチェーンを使った
セキュリティに強い暗号資産ですが
こうも盗まれる事態にあっては
信用度も怪しいものではあります。
また、盗むだけではなく
大量の暗号資産を売買すると
それだけ値段も動きます。
セキュリティ面だけでなく
値段の変動にも大きく左右する
可能性を持った暗号資産。
イチ個人が狙われることは
ないのかもしれませんが、
資産としてのリスクを露呈した
そんなニュースではありましたね。
実体がなく脆弱性が高いと…
盗んだことが明らかな
暗号資産ではありますが、
結局のところ、実体のなさと
人が作った物というリスクが
浮き彫りになった結果。
画面の中の数字を操る以上、
常にサイバー攻撃のリスクに
晒されているということ。
そして、株や債券などと異なり
実体がない暗号資産だからこその
デメリットが重なったことでの
リスクではありました。
暗号資産が流行った当時は
限られた資源だからという理由で
デジタルゴールドとも言われました。
今となっては暗号資産が
ゴールドのデジタル版だなんて
比喩する人もいないかと思います。
あぶく銭で投資するなら
まだいいとして、大事な資産を
暗号資産で運用したいなんて人も
減ってきたんではないかと思います。
(税金はえぐいし、相続では揉めやすいし)
私はネタの一つとして
ビットコインを保有してますが
資産運用としてどっちを
持ちたいかというと断然
リアルなゴールドを選択します。
暗号資産のデメリットである
実体のなさと人の手で作れる資産、
このような特徴に該当しない
強固な商品でであるからです。
人類は有史以来6000年以上もの間、
ゴールドを価値あるものとして
信頼してきました。
なぜ金がこれほど長い間、
価値を保ち続けてきたのかというと
まさにゴールドが持つ輝きと美しさ、
実物資産であり、希少性の高さ、
そして何より作れない資源であること。
暗号資産はというと
強いて言えば希少性の高さは
共通しているかもしれません。
しかし、実態が無いので
輝きも美しさも分かりませんし、
人が作ったものではあるので
操作されやすいリスクがあります。
価格面ではボラティリティが高く
利益が出やすいのかもしれませんが
保有量の多い存在、資金力の高い人による
操作で暴落する李sくもあります。
ギャンブル好きな方であれば
いいのかもしれませんが、大事な
自分の資産をそういったところに
あまりつぎ込みたくはないのでね。
今回北朝鮮がビットコインを
持っている量には正直驚きました。
ビットコインが大量にあっても
それで兵器を作れる分けでなく
換金しないと意味はありません。
世界第3位の保有量を誇る
北朝鮮がもしもビットコインを
大量に売りに掛けたら一気に
暴落するリスクも当然あるのです。
本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you.
【本日(3/26)の貴金属価格】
ゴールド:16,069円/g(-49)
プラチナ:5,266円/g(-8)
※田中貴金属公表の税込小売価格<ノイズを消し去るピンキーリング>
無料見積もり
ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓
メルマガ登録フォーム
登録は以下の画像をクリック↓↓
住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/