錬金術は精錬術!ゴールドは唯一無二の存在

投稿日:

3129 Gold

 

さて、4月1日といえば、
エイプリルフールの日。

イギリスやフランスが発祥!
だなんて言われていますが、
世界中で笑いと驚きに満ちた嘘や
いたずらを楽しむ特別な1日。

数百年前からあるようですが
国によっては時間制限や、そもそも
嘘がNGといった規制はあれど、
色んな場所で続く伝統的な日。

 

Googleのトップページでも
ジョークなイラストが入ったり、
各企業やメディアもユーモアたっぷりな
フェイクニュースを流してます。

フランスのバーガーキングが
ハンバーガー味の歯磨き粉を
冗談で発表してインパクトを
与えたこともありました。

一瞬信じてしまいそうな発表もあり
思わぬ笑みがこぼれたこともありました。

 

私が今までで一番印象的なのは
イーロン・マスク氏がSNSで
”テスラが倒産した”なんて
つぶやきを投稿したもの。

当時は上場企業であるといえ
いち経営者としての行動だったので
物議を醸す事態にはなりました。

今となってはトランプ大統領の
お膝元にいる存在となったので
こういった冗談が難しい
ポジションとはなりましたが…。

 

このエイプリルフールは
嘘をついていい日と言われてますが
何でもかんでも嘘がOKかというと
決してそんなことはありません。

犯罪に繋がればNGですし、
相手に多大な損失を与えるような
規模の大きな嘘もアウトです。

エイプリルフールを用いて
何かしら認知させた企業としては
なかなか塩梅が難しいところ。

 

子供の頃はエイプリルフールで
色んな冗談や嘘をついてきましたが
さすがに社会人になってからは
使わなくなってきました。

言葉を使う人が上手ければ
いいビジネスチャンスと捉えて
情報発信するんでしょうね。

 

 

錬金術は実在していたのか?

以前、ブログでこのような
質問をいただきました。

”錬金術って実在したのでしょうか?
もしそうなら他の金属からゴールドに
変えることってできるのでしょうか?”
という内容のものでした。

錬金術ですがWikipediaでは
化学的手段を用いて卑金属から
貴金属(特に金)を精錬しようとする
試みのこと、と記載されてました。

 

ではこの錬金術ですけれども
実現できたのかというと
恐らくはできなかった話では
ないかと思うんです。

なんせこんなことができれば
ゴールドが世の中にあり溢れて
今のような価格で取引なんて
絶対にされてませんから。

 

そもそもですが金属元素を
別の元素に変えるということは、
原子核の構造を変えるということ。

現代の技術力をもってしても
これはできないことであるのに
かつてこういったことを錬金術師が
行っていたなんてありえない話。

核反応レベルの作業を
中性時代の人ができるなんて
聞いたことありませんので…。

 

ではこの錬金術ですけれども
何が行われていたかの予想ですが
あくまでも合金や精錬といった
作業ではないかと思った次第。

つまり、卑金属から貴金属に
変える技術というワケではなくて
もともと貴金属なのを違う金属と
混ぜることで純度を下げる。

また、ゴールド以外の物質も
含まれている金鉱石からゴールドを
抽出する作業を示すのではないか
ってことです。

 

錬金術の起源はというと
古代ギリシャ時代と言われてます。

この頃は既にゴールドでできた
装身具や硬貨が使われた時代なので
先ほどのような意味での錬金術なら
説明できる気はしますね。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(4/1)の貴金属価格】
 ゴールド:16,605円/g(+273)
 プラチナ:5,355円/g(+83)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<ノイズを消し去るピンキーリング>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.