「 Nakaokaの記事 」 一覧

つぶやき

30年で最低10%も物価が上がった事実

2019/10/09  

1132 Gold   消費税が8%から10%に 増税となったこの10月。 9月は増税前の駆け込み需要が 多いだろうと踏んでましたが そんなことなく平常運行。   …ただし、 最終 ...

つぶやき

人生を決めるあなた自身も「経営者」という意識を!

2019/10/08  

1131 Gold   会社の命令であったり 上司からの指示など 言われたことや決まりごとを 遂行しない!やらない! そんな従業員さんのために 頭を抱えている管理職の方って 結構いるかと思い ...

税金 純金積立

5年以上にわたり純金積立した際の譲渡所得の考え方

2019/10/07  

1130 Gold   以前のブログにて、 現物で金・プラチナを 持って運用するのであれば 5年以上は保有した方が良い! と、お伝えしました。   これはブログでお伝えしたように ...

つぶやき

ブラジャーに忍ばせてまで行われる金の密輸

2019/10/06  

1129 Gold   消費税が10%になって 財務省関税局(いわゆる税関)が 気に掛けていることがあります。 税関と言えば、ピピっと きたかもしれませんが そうです密輸です。   ...

つぶやき

バーとコインのどっちを選ぶ?購入前に明確しておくべきこと。

2019/10/05  

1128 Gold   はじめて「金」を持つ方から よく頂く質問なのですが バーとコインってどっちが 果たして良いのでしょうか? もちろん予算であったり、 目的次第でどっちが良いかは 若干異 ...

取引時の注意事項

金取引でお店を選ぶ際に注意すべき7つポイント(動画付き)

2019/10/04  

1127 Gold   これからは動画の時代!? と言わんばかりに周りでは 動画を発信し始めている方が 多い今日この頃。 それもそのはずで 無線通信システムも5G (第5世代移動通信システム ...

つぶやき

アマゾンエフェクトで現物の金取引も通販対応となる?

2019/10/03  

1126 Gold   日本経済新聞の一面に出た アマゾン・エフェクトの記事。 このとき初めて知った アマゾン・エフェクトという単語、 聞こえはカッコいいけど とんでもない意味なんです。 & ...

価格総括

2019年9月度の金・プラチナ価格総括

2019/10/02  

1125 Gold   2019年、早くも10月に 入ってまいりました。   年を取れば取るほど 時間の感覚は短くなる …という理論通り本当に 1ヵ月の経過が早いです。 9月の時事 ...

貴金属トリビア 工芸品

工芸品やジュエリーに刻印されたホシエスマークの意味

2019/10/01  

1124 Gold   この前、神様を 買い取りました。 …と、神様は神様でも 金製の神様の置物。 家に眠っていた七福神の 18金の置物を手放したい! ってことでお買取りを させていただいた ...

取引時の注意事項

見た目で本物か分からないからこそお店に必須な計測器

2019/09/30  

1123 Gold   徳島県っていうと 何を思い浮かべますか?   僕のイメージとしては 鳴門と化粧品の消費量。   …でしたが、先日の徳島での サミット後の観光した際 ...

税金 取引時の注意事項

持ち方次第で節税可能!?オススメな金地金の運用法とは

2019/09/29  

1122 Gold   純金バーも売り方次第で 所得税を節税できます。 ただし、売却の仕組みや 法律を知らないがために 節税手段を知らないお客様が 先日ご来店されました。   その ...

つぶやき こんな使われ方も

金(ゴールド)は様々なシチュエーションに役立つ資産商品

2019/09/28  

1121 Gold   先日、徳島の場所で一緒に 登壇した発表者の中にいた ほめる達人 西村氏。 彼はもともと叱ることが多く 社員一同退職させた経験のある 今とは真逆の性格だったそうです。 ...

つぶやき

海外で金を売るならバーよりもコインがオススメな理由

2019/09/27  

1120 Gold   地球上には当然ですが 重力があるためにどんな物も 重さという定義があります。 昆虫にだって数gあるし 米粒1粒だけでも何gかは 重さがあります。   そんな ...

金を持つことの理由

あなたは資産の目減り対策ができてますか?

2019/09/26  

1119 Gold   先日、徳島県にて 金(ゴールド)に関する 話をさせていただきました。 一般社団法人である ビジネスブログアスリート協会 その中四国エリアサミットで 発表の機会を頂いた ...

資産用の金(金地金) 資産用のプラチナ(プラチナ地金)

金・プラチナは最低5年持った方が良い理由

2019/09/25  

1118 Gold   趣味がゴルフであるお客様と 会員権に関する話をしました。 もともと、おじいさんの モノだったゴルフの会員権。   おじいさんが亡くなった際、 ゴルフをやる人 ...

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.