「 Nakaokaの記事 」 一覧

つぶやき

長く持つモノは長い付き合いをできるお店で。

2017/11/01  

429 Gold   先日エール店勤務だった際に オープンしたばかりの 広島駅ekie(エキエ)を視察 このekieは2019年に渡り 4回に分けショップフロアを 開業していくショッピングエ ...

金を持つことの理由

大統領も国民に推している金(ゴールド)。

428 Gold   ここ最近音沙汰のない 北朝鮮のミサイル問題 半月が過ぎニュースで ほとんど報道されてないけど お隣の韓国・中国では 結構な影響が起きてます   それはアメリカ ...

お知らせ

7の年に必ず起きてきた世界恐慌。

427 Gold   今更ではありますが カープは日本シリーズへの 進出ができず残念でしたね …と、セリーグ代表となった 横浜ベイスターズの試合を テレビでチラ見しながら思いました &nbs ...

貴金属買取

傷んでも買取価格に影響しない金のジュエリー。

426 Gold   昨日は中小企業家同友会の 例会で朝から晩まで ず~っと拘束された1日 今回は毎月の勉強会と異なり 広島県内の青年部が集まる 年に一度の交流会   県内各地に分 ...

つぶやき

金(ゴールド)の価格に比例するとある商品。

425 Gold   昨日は1日立ち仕事で ふくらはぎがパンパン・・・ というのもじゅえりー中岡 エール店で昨日から開催中の PURPLE GOLD FAIR   PURPLE G ...

資産用の金(金地金) 資産用のプラチナ(プラチナ地金)

浮気することは必ずしも悪くありません。

424 Gold   実は僕、ただいま 絶賛浮気中です     は?えっ!? 大人しそうな割に悪いやつだなって?   あっ、でも、浮気といっても アレでございま ...

資産用の金(金地金) 取引時の注意事項

持っている金(ゴールド)の大きさで決まる税金。

423 Gold   最近仕事やビジネス、 何よりもブログを通して 増えた新たな出会いの機会     今でこそやっと慣れた人との コミュニケーションですが 前職のサラリー ...

地金型金貨(コイン)

揉めない金(ゴールド)の買い方。

422 Gold   お客様より頂戴した 広島産の松茸   味覚の秋である 今の季節に旬な素材 こんな美味しい食べ物って 食べる量を   あんたのがでかい いや、お前のが ...

貴金属トリビア 金のよもやま話

エジプトの王様も欲した永遠の命。

421 Gold   資産用にと金(ゴールド)を 求めご来店頂いたお客様 これまで貯めたヘソクリを 現金ではなく金として 持っておきたい! …ということで、 ご購入されました   ...

資産用の金(金地金)

先物か現物か?目的によって異なる【金の購入時期】。

2017/10/23  

420 Gold   台風で強風が吹き荒ぶ前日の 土曜に同業者の金のセミナーを 受講してきました   その会社は現物よりも先物を メインに事業展開している大手   金は投 ...

金を持つことの理由

金に興味を持つ人は視野が広い傾向。

2017/10/22  

419 Gold   毎月何か本を1冊読むという 僕が勝手にやっている取り組み   今月はコチラの本を 読んでみました   タイトル通り 自己紹介の本です 18秒で相手の ...

資産用の金(金地金) 資産用のプラチナ(プラチナ地金)

1万円あったらあなたは何に投資しますか?

418 Gold   この前、付き合いで買って たまたま当たったロト7 …何気ない買い物の時に限って当たる   当たったと言っても 4等で1万3千円程度だけど それでも当たらないよ ...

金を持つことの理由

溶けるお肉と【溶けない金(ゴールド)】。

2017/10/20  

417 Gold   先日は久しぶりに焼肉を食べに・・・       美味しくて高いお肉って 口に入れた瞬間に中で 溶けてなくなってしまうほど ・・・と言われる ...

金を持つことの理由

歯も金も重要なのは将来へ向けた【リスク対策】。

2017/10/19  

416 Gold   昨日は本店定休日につき 午前中は時間があったので 1年ぶりの歯医者へ・・・   なぜ歯医者なのかというと 特に歯が痛いワケでもなく   ホワイトニン ...

貴金属トリビア つぶやき

使えば【使うほど減量】する金(ゴールド)。

415 Gold   5月末にファスティング いわゆる酵素ダイエットを行い 3ヵ月で約7kg減量     そして、先月に胃腸炎を やってしまいそこから3kg減量 &nbs ...

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2025 All Rights Reserved.