そのお店で扱ってるゴールドはどこからきた?

投稿日:

2273 Gold

 

業界の研修がありまして
そちらに参加してきました。

講師はThe Watch&Jewelry Today
という業界紙の編集長の方で
これからの宝飾品小売店について。

小売店だけでなく、卸業や
メーカー、そして海外の情報にも
精通している方の貴重な話を
聞ける機会で参加してきました。

 

業界の先行きに不安を
感じる方は多いようでして
席は満席でしたね。

今は良くても何十年後の未来、
そして、現状良くても必ず
限界が来ると危惧している
経営者が多いってことです。

 

現在は100年に一度の大変革期、
ジュエリー業界に限らず他の業種でも
多様化が求められており、いかに
時代に適合できるかがポイント。

いくつかポイントはあるけども
ジュエリー業界にとってこれから
特に重要となってくるのが
DX化と信頼ある流通

 

ジュエリー業界のDX化は
他の業界に比べるとかなり
遅れを取っている状況です。

特に隣接異業種に近い
アパレルと比べると一目瞭然で
恐らくは業界に携わる人の
年齢も関係してるかと思います。

 

特に日本に比べると市場規模が
10倍以上の中国ではこの数年で
業界のDX化が進んでおり既に
導入され、活用されている段階。

他の業界だけではなくて、
海外からも遅れを取っている
状況であるため、今後活動する上での
必須事項でもあります。

 

そして、もうひとつの
ポイントである流通。

 

ジュエリーについている宝石、
今流通しているもののほとんどは
二次利用の物が多い状況です。

つまり、鉱山から掘り起こされ
そのまま使われたものではなく、
誰かのジュエリーを買い取って
それを加工して作られたもの。

 

数年前からジュエリーの
買取店が増えたかと思います。

貴金属は溶かして再利用できますが
宝石はそれができないワケでして
貴金属から外して再利用することしか
使い道ってないんです。

なので、ここ最近作られている
ジュエリーというのはそういった
二次利用での宝石が多いワケです。

 

もちろん、それはそれでいいけど
重要なのは販売店がそのことをきちんと
把握しているかってことです。

なので、新品であれば宝石が
どこで採られたものなのかを
書面やデータとして残しておき
消費者にも伝わるようにすること
…それが重要とのことでした。

 

最近はブロックチェーン技術を使い
流通経路を情報化するといった
DX化も行われております。

最低でもこのふたつのポイントを
抑えてないと宝飾品業界の小売店としては
これからも厳しくなるのではないか?
という話で締めくくられました。

 

 

その金はどこで作られた?!

ちなみに流通は物を買う上で
かなり重要な要素です。

商品を購入したお店自体が作っており
そのことを証明してるならいいけど、
そうでないこともあります。

小売店は自社で全てのパーツを
製造しているかというと全部が全部
そうとは言い切れません。

 

たとえばジュエリーでしたら
ダイヤモンドやルビーなどの宝石は
どこから来たものなのか小売店が
把握しているかというと必ずしも
層とは言えません。

宝石は海外で産出されたら、
ルース屋が仕入れて、卸屋が仕入れて、
製品化されたものを小売店が仕入れ
店頭に並ぶことになります。

物によってはこの中間業者が
更に多くなってしまうこともあるのですが
どこの国のどこの鉱山で採れたかというと
それを伝えることができるお店は
ほとんどないかと思います。

 

時計業界でも海外ブランドの商品を
購入する時には同じ商品だっとしても
正規品か並行輸入品と2種類あります。

正規品はメーカーから直接仕入れ、
並行輸入はメーカーと小売店の間に
中間業者を何社か通して仕入れる
…という違いがあります。

間に何社か入ってしまうので
もしも中間会社が商品を偽物に
入れ替えるなどした場合は
その後すぐに気づかれなかったら
最悪、消費者にそれが届くということ。

 

といったようにどのルートで
商品が届くのかという流通は
かなり重要な要素です。

そして、最終的に消費者へ
商品を納品する小売店としては
どこから入ってきたのか?
ちゃんとした本物であるか?
を抑える必要があるワケです。

 

現物資産として持たれている
ゴールドやプラチナに関しても
同じことが言えます。

弊社が提供するインゴットは全て
特約店契約を結んでいる田中貴金属の
ものしか扱っておりません。

コインに関しても海外から仕入れた
総販売元である田中貴金属から入った
商品しか販売しておりません。

 

インゴットやコインは
刻印そのものが品質保証なので
変な商品を掴まされないためにも
誰から…どこで購入するのか…
が大事なポイントとなってきます。

弊社では買い取ったものは
全て溶かしてリサイクルしますが
お店によっては溶かさずに中古品として
再販されるケースもあります。

そうなるとお店とお客様以外の
第三者が関わることになるので
粗悪品や偽物を掴まされるリスクが
出てくることに繋がります。

 

ゴールドに限らずですが
特に高価な商品を買うならば
流通を把握できているお店、
そして正規店がオススメです。

もしそこに該当しなくても
お店がその品質を保証してくれることが
重要となってくるワケです。

もし、買ったあと数年後に
気づいてしまったとしても
それでは後の祭りですからね。

 

 

 

本日はここまで。
ゴールド皇子こと中岡英也でした。
(名前クリックでプロフィール表示)
May the Gold be with you. 

【本日(11/27)の貴金属価格】
 ゴールド:8,704円/g(+0)
 プラチナ:4,941円/g(+0)
 ※田中貴金属公表の税込小売価格

<金運メッセージ付きゴールド開運純金名刺>

無料見積もり

ナカオカのLINE@登録し、
画像を送付頂ければ、
来店不要でお見積もりできます↓↓

 

メルマガ登録フォーム

登録は以下の画像をクリック↓↓

 

【株式会社ナカオカ】

住所:広島市中区堀川町5-10(金座街)
TEL:082-246-7788
営業時間:10時~19時(水曜定休日)
HP:https://nakaoka-inc.com/

-つぶやき

Top

Copyright© 守りの資産の金地金(ゴールド)で次世代に向けた資産形成をお手伝い , 2024 All Rights Reserved.