-
-
株に比べてゴールドが暴落しにくい理由
2025/05/05
3162 Gold AI事業を展開する スタートアップ企業 株式会社オルツ。 聞かれない企業名だが 粉飾決算をしたとして 一躍悪い意味でメディアに。 上場企業ではあるので このニュースを ...
-
-
リサイクルでしか供給されない時代を見越して買われるゴールド
2025/04/07
3134 Gold ひと段落したと思った 金相場がまた最高値を更新。 金投資への関心の高まりを ひしひしと感じる毎日。 当店も在庫は置いてるのですが 特にインゴットはすぐ売り切れる そん ...
-
-
資産に対する防衛反応が高まっている昨今
2025/04/03
3130 Gold 春の訪れとともに、 多くの方が悩まされる花粉症。 くしゃみ、鼻水、目のかゆみ… 酷い方は空気中に飛んでいる 黄色い花粉が見えるなんて人も。 これらの症状に日々苦しむ方 ...
-
-
政治的リスクの軽減にも効果的な資産、金(ゴールド)
2025/03/21
3118 Gold 3月初旬に石破総理が会食した 自民党の当選1回の衆議院議員の 事務所に対して、1人あたり10万円分の 商品券を配っていたというニュースが 報じられました。 このニュー ...
-
-
5年前に起きたサーキットブレイカー!未曽有の事態でも強い資産ゴールド
2025/03/16
3113 Gold 5年前の2020年3月16日、 この日は世界の金融市場において 歴史的な瞬間が起きた日。 何が起きたのかというと アメリカNYダウが約3,000ドル下落し、 史上最大 ...
-
-
国際観光旅客税の引き上げ検討!増税にゴールドが強い理由
2025/03/05
3102 Gold 政府・与党が、出国税として 1人1000円を徴収している 国際観光旅客税の引き上げを検討。 現状はプロモーションに 限定しているけど引き上げにより、 オーバーツーリズ ...
-
-
政治への不信は通貨の信用を失いゴールドの価値が高まる?!
2025/01/02
3040 Gold 年末に2025年度の 予算案が閣議決定。 一般会計総額が発表されたが 過去最大の予算案であり 115兆5415億円とのこと。 インフレや税収増の影響も 加味されたとの ...
-
-
予測不可能・先行き不透明な世界情勢への対策法
2024/12/09
3016 Gold 9か国の新興国からなる BRICSに対して、とうとう トランプ氏が吠えました。 ドル離れをするならば 黙ってはいない、とのことで ”新たな通貨を創設した場合は 100 ...
-
-
豊田商事の金投資話に騙されなかったお客様
2024/11/23
3000 Gold 先日ご年配の方が ゴールドをお求めに来店。 買いたい商品をお聞きし、 値段を伝え代金をいただいたので 商品を渡したところ意外な 反応をいただきました。 ”あれっ、てっ ...
-
-
投資・資産運用においてストレスが貯まりにくい商品
2024/10/16
2962 Gold 先日ニュースを見ると こんな情報が流れてました。 働く人の「ストレスチェック」、全事業所に義務拡大へ…昨年度の労災認定は過去最多の883人 従業員50未満の小規模事業 ...
-
-
今までの低インフレ率を維持するのは難しくなってきている
2024/09/01
2917 Gold 当社本店の店内には シャンデリアがあります。 このシャンデリアは 結構長く使っているもので 古い物なのでLEDではなく 普通の白熱電球。 営業時間内は当 ...
-
-
ゴールドは資産を安定させるセロトニン的役割
2024/08/13
2898 Gold 先日知り合いのお誘いを受け ドラムのレッスンに行きました。 今までにドラムは触れたことが あるぐらいで演奏経験はゼロ。 まともにやったことないけど 初心 ...
-
-
24時間365日売買できる金価格連動型暗号資産ジパングコイン
2024/08/12
2897 Gold 日経平均株価の暴落以降 更にゴールドに関するお客様が より増えた気がする今日この頃。 この度の株価暴落で 安全資産であるゴールドに 目が向けられている模様。 そんな状 ...
-
-
リスクヘッジとして逃避先に使われるゴールド
2024/07/26
2880 Gold 先日お昼ご飯を食べに マクドナルドへ行ったのですが 臨時休業となってました。 どうやらシステムトラブルで レジが稼働しなくなったようで 急遽休業しているとのこと。 ま ...
-
-
先行き不安な中で求められている資産ゴールド
2024/07/25
2879 Gold ジュエリーリフォームの ご相談を先日お受けしました。 祖母からもらった リングだったようですが 1粒の立派なダイヤモンドが あしらわれたネックレス。 どうやら祖母が生 ...